グータラ節

人生のターニングポイントを迎えたぐうたら主婦と犬が苦手な愛犬シルクの
  信じられないような怠惰でのんきな生活・・・!

ご機嫌

2007-02-05 22:37:27 | Weblog
-----午前

今朝、お腹も空いたので10時に起きて(・・・冬ソナ見た?)納豆を煩悩の数だけ混ぜ混ぜしてジャーのふたを開けたら・・アナタ・・

生米が水に浸ってるぢゃぁないのぉ~!!

あ~驚いた!
最後にスイッチを押し忘れたのね、きっと。

それにしても夫はナニをしてたんだ?
あん?朝起きて会社へ行ったはず・・。ジャーを見ないわけない!
ポチッとスイッチ押してきゃワタクシ美味しい納豆ご飯を食べられたのにぃ~!
キィ~ッ、気が利かない 

で、メールで文句言ったら返信が着たわさ・・
朝、ばかうけ2枚食べました
・・我が家、最後のおせんべいにまで手を出したのか 

<
-----冬眠中-----


-----午後

ワタクシ美容院へ行って参りました。
前回かけたデジタルパーマでの失敗を取り返そうと、ただ一言・・
「若くしてくださればよくってよ」の無理難題。

でもね、今回の美容師さんは・・出来る子!

あんなにワタクシのことを「薄毛」だの「つむじ3つはありえねぇ」だの「猫よりひどい猫っ毛」と言っていた過去の美容師さんよ・・・
最近うちのポストにやたらとレディースウィッグのダイレクトメールを入れていくアルバイトさんよ・・・

-----聞くがいいわぁ~!

「お客様の頭髪は普通の方と同じくらい本数ありますよ~。細いだけ。まだまだ上にのせちゃダメですよぉ~

前髪パッツンと切られながらも笑いが止まらない・・そんな1日 

それぞれの欲。

2007-02-05 00:13:50 | Weblog
節分も終わり、ちょっと豆を食べ過ぎたワタクシです・・年の数だけなんだけどね。
そう、みんなの制止も聞かず「縁起もんでぃ、てやんでぃ、ほっといてくれろっ」
---なんて言い放って・・このザマです

昔、タイのお寺でタイ人が止めるのも聞かず、マニ車を108個、腰を曲げたまま「不老長寿、不老長寿」と廻し続け、帰りはあまりの腰痛でおんぶされて帰って来たわね・・エッヘヘェ~

モンゴルではね、古いお寺でやっぱり大好きな大きいマニ車を一人でこっそり幸多かれと全力で廻し、自分が遠心力で吹っ飛んで打撲・・ほっほっほぉ~

脳みそが鶏といっしょ。。。欲はゾウといっしょ。。。
な~んて言われてるのぉ~  

<
夜の@与野





突き当たりに和菓子の梅月堂


右におでんの増田や


手前を逆走するとお肉のワタナベ


ところで・・・
うちのバサマ(実母:75歳)は身体が不自由なので一人ではほとんど出かける事ができません。
「苦労をかけてすまないねぇ~、おまぃさん」な~んてハナ肇やザ・ピーナッツが交わしてた言葉は我が家には皆無。。。
日がな一日「今日はナニ食べようかね」・・と考えている。

-----だから困る。

内線ブーが鳴りっ放し。。。。。。

バサマが召し上がった節分のご馳走は、
手巻き寿司5本、ブリやトロのお刺身3人前、豚ステーキ2枚、おすまし2杯、鰯一並び、おでん2人前、デザートは栗饅頭1ヶ 
食後にコーヒーですってよぉ~~~ 

---------------

ワタクシ疲れて不覚にも眠ってしまいました。
起きたら誰もいないでやんの。。。
---お粗末様でした うぅ・・(号泣)