いしだ駅前歯科 コトログ

こんにちは。いしだ駅前歯科です。
日々の出来事などをブログにしています。

ランチ

2019-10-18 07:17:00 | 日記

こんにちは
いしだ駅前歯科スタッフの水川です



つい先日友人とランチにいったのですが
友人が自分でパカッとするオムライスが食べたい!!と素敵お店を見つけて来てくれたので行ってきました


白いオムライスがあるとのことで頼んでみると……
本当に白くてびっくり!!鶏の餌に秘密があるみたいで、とうもろこしは食べずに五穀などを食べて育ったみたいなんです🤔







無事綺麗にパカッとできてとっても美味しく頂きました😋♪♪


美味しいご飯を食べながら友人と近況報告をし合ったり今後の予定を立てたり...と楽しい休日を過ごせました🌟



最近涼しくなってとても過ごしやすくなってきましたが、1日の気温差があり、風邪ひきやすい時期になるので体調管理にはくれぐれもお気をつけくださいね


では!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の幻想庭園🌳

2019-10-14 11:48:25 | 日記

こんにちは!
歯科助手の佐々井です☺️


先月、後楽園に行ってきました♩


夏の幻想庭園をしていた時期だったので
夜はライトアップされていて
とても綺麗でした✨


秋の幻想庭園は来月の15日から行われます!
秋は紅葉を楽しみに、来月も行ってみたいと思います😊


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🎶モンバス🎶

2019-10-10 00:24:44 | 日記



こんにちは(^_^)✨
いしだ駅前歯科スタッフの深井です。





段々と朝夕にかけて涼しくなってきましたね。昼との寒暖差が激しくなってきたので体調など崩されず気をつけて下さいね😌






少し前にはなるのですが、夏の終わりにスタッフの太田さんと水川さんとで私は初めての野外フェス!!香川のまんのう公園で開催されたモンスターバッシュへ行ってきました!






野外フェス初心者の私、、。
毎年夏に開催されていて楽しそう!と気になっていたので、行った事のあるお二人にお頼みして今回私を連れて行って下さいました💞





朝早くからでたもののついてからのシャトルバスへ乗るのも列!列!列!!
約2時間ほど待ちようやく目的地へ♬




つくともう音楽が流れていてライブがはじまっていました😆🎶



バンド音楽も私はほんとに初心者でアーティストや曲など、知らない方、曲ばかりでしたが(笑)周りの場の雰囲気や、なによりアーティストさんが盛り上げてくれるので楽しく参加する事ができました🥰






2日間先に別で来ていた小田さんとも無事に合流し、かと思いきやお目当てのバンドさんの時間になると人混みにそそくさに消えて行かれました、、。(笑)








屋台もでていてどれも美味しくて、私のなかで1番感動するぐらい美味しかったハンバーガー🍔また、たべたいです☺️☺️(笑)






最後は花火が打ち上がり、とっても大盛り上がりの1日でした💞💞









わからない事だらけでしたが、太田さん水川さんが色々教えてくださり、お二人のお陰で楽しく1日過ごす事ができました💖💖






野外フェス、、ちょっと私もハマりそうです🤭❤️
また、お二人に連れて行って頂こうと思います、、💖(笑)




いしだ駅前歯科のスタッフはバンドだったり音楽が好きな方が多いので、同じように好きな方は色々なお話が聞けるかもしれませんよ🥰
気軽になんでもお話して下さいね☺️🎶








では、また〜(^_^)☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

摂食嚥下リハビリテーション

2019-10-03 15:33:23 | 日記


こんにちは。
いしだ駅前歯科の歯科衛生士、太田です


少し前のことですが、
《摂食嚥下リハビリテーション従事者研修会
初級コース》を無事修了することができました!



↑私の隣の女性は、専門学生時代3年間
お世話になった担任の専任です🦷
たまたま初日の会場で隣の席になり、
毎週一緒に切磋琢磨しました



さて、摂食嚥下とは、(簡単に言うと)食べ物を認識して食べることです。


様々な病気や老化によって、食べること、噛むこと、飲み込むことが困難になります。
今まで食べれていたものが、食べれなくなる。
できていたことが、できなくなる。


今回の研修会では、様々な分野で活躍されている先生方から、基本となるリハビリテーションについて学ぶことができました。



食べるのが遅くなったり、
口の中や喉に食べ物が残りやすくなる。
むせたり、こぼしてしまう。

そんなことはありませんか?


食べることは人生の楽しみの一つです





寝たきりにならないように、
日々歩いています
体のために〇〇を食べています
認知症予防に計算や細かい作業をしています


患者さんの中にも
健康のために様々なことをしている方が多くおられます。
では、お口の健康のためにもなにかしていることがありますか?


毎日の歯磨きだけではなく、
食べること。噛むこと。飲み込むこと。
人生の楽しみの一つのために
なにかしていることがありますか?



そんなサポートができたらと思います。


口腔筋機能の状態は
検査で調べることができます。

いつでも声をかけてくださいね!







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする