相変わらず樺島への釣行です仕事が忙しくなかなかブログUPできず釣行二日分です
まず、2月23日(土曜日)今日は一人釣行、タクヤンは居ないが何故か時化?
まだ暗い中「おはようございますお久しぶりです」「えっ!佐賀の徳村さん久しぶりですね」 約1年ぶりかな?去年一緒に竿出した釣友です
今日は灯台下を予約していたのですが時化の為上礁できず結局 徳村さんと穴前に上礁することになりました。
あまり人気がない?穴前
なかなか潮も動かず時間だけが過ぎて「ε=(・д・`*)ハァ…今日も・・・?」と思った瞬間「バチバチバチ」 来たのですが獲物がデカ過ぎ?竿をのされてバラシ、仕掛けを作り直し次2投目また「バチバチ」今度こそ・・・・・・?ハリスが瀬ズレ・・・・・・「ガクε=(・д・`*)ハァ…」
あとは毎度お馴染み「閉店ガラガラ」
でも今日は久しぶり佐賀の徳村さんと一緒に竿が出せて楽しかったです 「お疲れ様でした楽しい一日でしたまたご一緒させて下さい」徳村さんは三時にお帰りになりました。
おや?渡船みちしお丸から誰やら手を振ってます? そう!「本家本元 樺島の主、山本様です」いつも遅く来て早く帰るライフジャケットの背中に樺島みちしおの刺繍を貼られて夫婦?で釣行もあり先代の船長と仲良くされてました。
帰りに港で常連の田代さんが「監督、次はいつ来ますか?」と聞くので「三年後かな?」と言って帰りました?
続いて3月2日(土曜日)また樺島へ
今日は予約瀬なしで行きました今日も時化です港では常連の島磯会の会長さんと益田さんそれと・・・・・?やっぱり田代さんも来てました。(一週間後)今日は時化の為に会長さん達と ご一緒せせていただきました。
通称「避難場所地蔵さん」でも時化れば爆釣の時も
三人で釣り開始しましたが目の前に今日予約していた貝瀬の沖と山手を見ながらの釣りで集中できない・・・気がつくと三人体操座りで釣り談義?今年の樺島の釣果、また常連客の話で盛り上がりました。
やっと時化も収まりだし、潮も下げたので瀬替わりしました。
益田さんは沖へ
会長と監督は山へ
なかなか時化の為、釣りにならないのですが 流石、島磯会々長 食い渋るグレを引きずり出しました
いい顔してます「よっ!二枚目!」
このあとまたナイスサイズのグレをヒットさせていました「いいな!」
焦る監督・・・・・今日は・・・・・「全層やめ!柴原顧問すんませんm(_ _)m」 仕掛けを変えて何とか一枚ヒットすることが出来ました。
監督のお腹と変わらない位のどすこいグレ
益田さんも写真は無いですが先週に引き続き50Cmオーバーの真鯛を釣られてました
先週の真鯛(青い手が・・・・?)
帰りの港でのひと時が一番楽しいですよ釣果は関係なくみんな笑顔になる大好きな仲間達です。
船長と会長
田代さん
顔は、あらかぶ似ですが話をするととても穏やかでいい人です島磯会は年齢制限があるので入会出来ませんが九州積釣会は制限無しのオヤジばかりですので入会できますよ今度よろしかったら同礁してください。
樺島\(^o^)/ 万歳! 出会いに感謝致しますこれからも宜しく!
釣れなくても仲間でゆっくり過ごす時間は仕事の疲れを癒してくれますね(^^)
今回イイ釣果とはいきませんでしたが、あらか〇゛さんなど樺島ファミリーとの雑談など笑いの絶えない港もイイですね。
今度は監督&あらか〇゛さんのコラボ写真を撮りましょう(^-^)v
また楽しい時間をありがとうございました。
いつもコメントありがとうございます。
最近、仕事が忙しくて今週末は釣りに行けそうもないです樺島の友達に宜しく!
シマノジャパンカップの件、柴原顧問から連絡がありましたよ!詳しくは後日にね。
しかし頭の中はチヌ釣りでいっぱいです!!
ブログ発見したのでコメントさせて頂きます( ^∀^)
この前わ久しぶりに
一緒に竿だし出来て凄い楽しかったです(^^)
また、お願いします( ´∀`)
PS
ゴム手メッチャ使い勝手良いですよ( ^∀^)
最近わゴム手はめて
磯の掃除を頑張ってます(*^ー^)ノ♪
初コメありがとうございます
寒グレシーズンも終わり島磯会たぁさんと同じくシマノジャパンカップチヌ釣り大会の事ばかり考えています。
益田さん磯からチヌ狙って釣った事ありますか?
俺ですか??
一度だけ狙った事ありますよ(^^)
外道でわ釣れるけど…狙うと難しいですよね(。>д<)