いすみ閑人通信

千葉外房のいすみ市にて定年退職後、年金生活を始めた。ゆったりとした海のそばでの
暮らしぶりを友人に知ってもらえたらなー

夷隅(いすみ)川

2010-01-31 08:45:09 | Weblog
我が家から歩いて、約40分、ウォーキングとしては丁度良い距離に
位置しているところに「夷隅(夷隅)川」が流れております。
二級河川ですが、なんとも悠々とした流れが大好きです。
画像は河口から約3kmのいすみ橋からの眺めです。奥のほうに
JR外房線の鉄橋が見られます。
夷隅川は千葉県最大の流域面積(299km2)とのこと。
勝浦市の清澄山系が源流で多くの支流を持ち、蛇行が激しく
大多喜町を経由していすみ市の河口から太平洋に流れ込んでいます。
眺めが良かったので、2回目の投稿でした。

トンビの旋回

2010-01-28 08:18:52 | Weblog
いつもながらトンビの飛翔、旋回を見ていると心が
安らぎます。昨日も我が家の上空近くに現れました。
風に乗ってゆうゆうと何度も旋回していました。
残念ながら、「ピーヒョロヒョロ」の鳴き声は聞かせて
もらえませんでした。
昨日はたかだか数十メートルの高度でしたが、時折、
上昇気流に乗って数百メートル迄上がることもあり、
それは雄大な気持ちになります。トンビになった気で。

続サヨリの話

2010-01-24 08:09:49 | Weblog
又、サヨリの話です。
魚図鑑(400頁の図鑑を買いました)によると、
サヨリ科には4種あります。ここ太東港で釣れるのは
ほぼ100%、小型のエンピツサヨリ、地元では
セイランボウと呼びます。図鑑ではクルメサヨリが
正式名のようです。
昨日、珍しく、本命のサヨリが釣れました。
写真の上です。下はエンピツサヨリ。
下顎(下顎のほうがはるかに上顎より長い)の先端が
赤色に染まっています。最大40cmにも育つようです。
エンピツの方は、精々、25cm止まり。
いつも、堤防から釣るのですが、昨日の夕方、初めて
砂浜から釣りました。波打ち際に集まっていました。
波を避けながらの釣りで、動きがあって楽しかった。
16匹ほど釣れました。


サヨリ釣りーその後

2010-01-21 08:16:08 | Weblog
サヨリ釣りは昨シーズンから始めた(他の釣りも)のですが、
今シーズンは、自分の腕前が進歩(?)したのか、仕掛も良くなったのか、
サヨリそのものの絶対数が増えたのか、はたまた、釣友達が増えて釣れている場所へ
図図しく割り込めるようになったのか、兎に角、自分ながら、今シーズンの釣果は
昨年とは比較にならない程の多さです。
昨日も、朝6時半から10時半で、87匹、という有様です。
少なくとも、二日に一度は100匹前後を処理(内臓とエラを取り出す)して
干しています。
女房と二人では到底、消化しきれないので、ご近所や友達に無理やり配ったり
して、喜ばれ(?)ております。

シラサギ

2010-01-17 09:04:56 | Weblog
これも昨日です。
散歩中に田んぼの中の水路でシラサギがエサを
探していました。
なんと、2,3mのそばに近ずいても逃げないのです。
これは多分、羽に何らかの傷を負っているのでしょう。
普段、10mにも接近できません。

庭先にメジロ

2010-01-17 08:59:10 | Weblog
昨日、縁側で日向ぼっこをしていたら、庭のツツジに
メジロが飛んできてツツジの新芽(?)をつついていました。
家の周辺ではメジロが群れをなして飛んでいるのをよく
見かけますが、庭先にいるのをタイミングよくカメラで
捕らえることができました。



デジブック 『志方邸バラ園』

2010-01-05 08:53:35 | Weblog
デジブック 『志方邸バラ園』
この度、グーグルのソフト、テジブックを使って、
写真集をブログ上で公開できるようになりました。
今回は、近所の志方さん(当地では有名人)の
バラ園を去る5月に見学した時の写真です。
クリックしてもらと、ページが自動的にめくられます。