いすみ閑人通信

千葉外房のいすみ市にて定年退職後、年金生活を始めた。ゆったりとした海のそばでの
暮らしぶりを友人に知ってもらえたらなー

海鵜(ウミウ)

2010-03-28 07:48:46 | Weblog
海辺で見る鳥で断トツに多いのはカモメです。
その次は、掲載画像の海鵜(ウミウ)でしょうか。
大抵、同じ場所にいて縄張りを主張しているようです。
日本の鵜飼いにはこのウミウを使うそうですが、中国
では川鵜を使っているとのこと。
鵜は魚を丸呑みするので、そのことから「鵜呑み」という
のだそうですね。

スイセン群落

2010-03-25 11:13:35 | Weblog
この二日間は冬に逆戻りの天候で、おまけに北からの冷たい雨です。
家に閉じこもって、テレビを見たり、パソコンをいじっております。
掲載画像は、一週間前に撮った、近所の海の見える道端に群落している
ラッパスイセンです。ちょっぴり春を味わってください。

お初

2010-03-24 09:21:15 | Weblog
待ちに待った「イシモチ」のシーズンが始まりました。
型はまだ小ぶりですが、一昨日は港の堤防から、夕方、4枚。
昨日は、夕方、通称、音楽堂下の堤防から、イシモチ6枚に、
なんと、メバル(黒)、約19cm1枚が始めて釣れました。
アタリはイシモチと変わりませんが、引きは強かった。
今晩は煮付けにしていただきます。
画像の、上がメバル、下はイシモチです。

イシモチ釣り

2010-03-21 21:02:14 | Weblog
昨日、気温上昇で南西の風に誘われてイシモチ釣りに
トライしました。砂浜から伸びたT字テトラを狙って
約二時間、残念、フグ一匹、イシモチのアタリは皆無でした。
荒波だったのと、水温がまだ低くて。よくわかりませんが、
四月になるまで我慢でしょうか。

貝いろいろ

2010-03-19 19:59:48 | Weblog
ギャング釣りの最終の目標はヒラメを狙っているのですが、
残念ながら99%、いや、99.9%、達成できません。
そして、引っかかってくるその殆どが貝類です。
貝は海中でプランクトン等のエサを狙って口を開けているのです。
画像は昨日(18日)の釣果の貝の種類です。
上左:赤貝、上右:カキ、下左:ゼンナ(朝鮮ハマグリ)、
下中:アサリ、下左:バカガイ(アオヤギ)
赤貝とカキはめったにかかりません。その他は毎日、充分、かかります。
毎日、味噌汁、ヌタ、酒ムシ等で楽しんでおります。

モクレン二色

2010-03-19 08:28:03 | Weblog
2日前の異常な暑さで、草木の花が一斉に咲き出しました。
林の中でまず咲き出すのが「辛夷(コブシ)ですが、今日は
それに似た花の「モクレン」が、珍しく二色、くっついて
咲いているのを近所で見つけました。紅紫(モクレン)と白(白モクレン)です。

カレイ、ゲット!

2010-03-12 07:17:22 | Weblog
昨日(11日)、久しぶりの青空に恵まれて、港にて釣りを
楽しみました。しかし、まだ、これといったターゲットの魚が
ないので、ギャング釣りです。獲物は殆どが貝類です。
勿論、狙いの本命はヒラメですが、まずきません。
しかし、昨日は26cmのカレイをひっかけました。
写真の「ホシガレイ」です。さっそく、昨夜は煮付けにして
美味しい酒をいただきました。一年に何回味わえるでしょうか。

太東港

2010-03-11 12:57:59 | Weblog
今迄、何度も太東港の写真は紹介してきましたが、岸辺の方からの
写真が殆どでした。今朝、久しぶりに晴れ渡ったので、沖に突き出ている
堤防から岸に向かって港を撮ってみました。
船着場が背後の丘に抱きかかえらているような景色です。
この右手にもう一つ船着場があり、さらに海水浴場へと繋がっていきます。
次回に紹介します。