孫娘が来たので勝浦方面へドライブに行って来ました。八幡岬公園や官軍塚のヒガンザクラを見に行ったんだけど、少し遅かった。でも、丘づたいの道端の桜はけっこう残っていて楽しめた。海も青く綺麗でした。孫娘も感激していました。
何と、5か月振りのブログ更新です。さぼり以外の何物でもありません。深く反省しております。
気分転換にブログのカバー写真を海から山へ変更してみました。
このところ、フェイスブック(FB)に時間を割いています。又、年甲斐もなくスマホにして、FB
もスマホから簡単に投稿できるので、ついつい・・・
さて、海釣ですが、この近辺(太東~勝浦方面)は気候の関係で昨年12月以来、不漁続きです。
セイランボウ(鉛筆サヨリ)も12月からパタッと現れなくなりました。アジも太東港では昨年
5月から10月の最盛期で、殆ど姿を見せませんでした。今年は少しは期待しましょう。
「太東海岸から港方面」
2年前から黒ラブの「ブブ」と一緒に暮らしていますが、12歳のお婆ちゃんになりました。
夏場はかなりへばっていましたが、冬場になり大変元気に朝夕の散歩、張り切っています。
写真3枚、ご覧ください。
気分転換にブログのカバー写真を海から山へ変更してみました。
このところ、フェイスブック(FB)に時間を割いています。又、年甲斐もなくスマホにして、FB
もスマホから簡単に投稿できるので、ついつい・・・
さて、海釣ですが、この近辺(太東~勝浦方面)は気候の関係で昨年12月以来、不漁続きです。
セイランボウ(鉛筆サヨリ)も12月からパタッと現れなくなりました。アジも太東港では昨年
5月から10月の最盛期で、殆ど姿を見せませんでした。今年は少しは期待しましょう。
「太東海岸から港方面」
2年前から黒ラブの「ブブ」と一緒に暮らしていますが、12歳のお婆ちゃんになりました。
夏場はかなりへばっていましたが、冬場になり大変元気に朝夕の散歩、張り切っています。
写真3枚、ご覧ください。
この1週間、太東港ではセイランボウが釣れ始めています。毎朝三時間程で50匹オーバーの釣果です。型も例年より良いようです。期待しましょう。
今日は大城で満月です。写真は太東港での夕方5時頃の満月が東の空に揚がったところです。
というのは、5時まで釣をしていました。
なんと、セイランボウ(鉛筆サヨリ)がついに現れました。
それも、大群でした。でも、食いが悪くて、6匹の釣果でした。
明日を期待しましょう。
というのは、5時まで釣をしていました。
なんと、セイランボウ(鉛筆サヨリ)がついに現れました。
それも、大群でした。でも、食いが悪くて、6匹の釣果でした。
明日を期待しましょう。
このブログも久しぶりですが、小生の太東港での釣果も本当に久しぶりなんです。
太東港は例年のアジが今年は全くの不漁で、ひどいものでした。
一昨年は5月から10月までに、延べ竿でのエサ釣でも1,000匹以上釣れたのに、
今年はほぼゼロでした。来年に期待しましょう。
そして、3日前(日曜日)、フカセ釣で、27cmのクロダイ(海津)と24cmのメジナを
ゲットしました。いたんですね。
昨日また、岩和田漁港に午後1:30~3:30頃、延べ竿の一本エサ釣りをしてきました。
狙いのアジは17cmが一匹だけ、シマアジ 18~21cmが3匹。30cmオーバーの
ボラ一匹、5回くらいは掛かったがハスレてしまった。
ガラスの唇を言われているシマアジだったのだろう。
この4,5日、台風の影響で外海は激しい波が押し寄せています。
皆さん、港内釣りの仲間はこの台風が何等かの影響で、魚が入ってくるのではないかと、
希望的観測をしています。
我が家の「百日紅(さるすべり)」も満開です。あと何日続くのかしら。
田んぼの稲も刈入れ寸前です。
ガマの穂もこの後、狸のような毛むくじゃらに変身します。
今朝、3時過ぎから岩和田漁港にアジ釣りに行ってきました。暗い間は電気浮きはピクリとも
動かず、疲れてきましたが。明るくなって、空サビキにコマセカゴを付けて、手前で上下していると、20cm前後の良型の金アジが釣れてきました。9匹。久しぶりです。
丁度、来ている孫共に刺身と干物を食べてもらいましょう。
海は、漁港の隣の御宿・岩和田海岸の夜明けの風景です。