さぬきうどん

2019-05-24 15:04:07 | 日記・エッセイ・コラム
今日は実家に泊まり。

子供の頃から好きな、最寄りのうどん屋さん。

『心 うどん』

「冷やかけ」の大(2玉)、230円。
ここの、「冷やかけ」の出汁が本当に好きで、暑くなって来ると食べたくなる。

因みに、小(1玉)は160円だったかな。
これでも私が子供の頃と比べると値上がりしていて、昔は130〜140円くらいだったと思う。
味も変わらず、ずっと美味しい!






そして、別のお店にも行ってしまった。
ここも、地元では店舗を増やしているお店だが、安くて美味しい。




香川県の人気店が東京などに出店すると、急に物価や家賃の問題で値段設定が高くなるし、付加価値を付けて、お洒落メニューにしたりする店が在る。

そうなってしまうと、味は同じだとしても「さぬきうどん」らしさが薄らぐ気がする。

お店の雰囲気や、値段設定など、地元の店舗とかけ離れてしまって、なんだか残念感が有る。

地元に店が在って、県外の人が現地を訪れ、雰囲気を楽しみながら食べるのが一番良いと思うんだが...。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Studio One 4.5 | トップ | ELX200-15P »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事