三豊鶴

2019-05-27 18:30:39 | 日記・エッセイ・コラム
私の地元、香川県三豊市詫間町に、昔、『三豊鶴』と言う酒造会社が在ったらしい。
明治10年(1877)創業で、現在は廃業。

私が子供の頃はまだやっていたのかは不明だが、うちの母と、この酒造会社の娘さんが同級生だったと聞いた。
私自身は全く記憶に無く、つい最近その存在を知った。

その存在を知った理由は、私の小・中学の同級生が、仲間数人とその酒蔵をリノベーションし、同名のお店にしたと言う話を聞いたからである。
ゴールデン・ウィークにプレオープンしたばかりで、今年の夏にグランドオープンを目指しているらしい。


そして、たまたま実家に帰った日に、その酒蔵を探して訪れてみたら営業している様子だった。

普通に客として入ろうと店内を覗いたら、何やら貸し切りっぽい。
お店の方が外の私に気付き、扉を開けてくださった。

聞くと、なにやらテレビ取材が入っているらしく、お客さんは居るものの予約の方のみだった様だ。

少し待っていると、テレビ取材が終わったらしく、カフェ利用だけならば大丈夫との事で案内してくださった。

そしてお店に入ってみると、テレビ取材で来られていたのは、全国区の某お笑い芸人のお二人だった。
私もけっこう好きなコンビだ。

ちょうど撮影されていた場所の真後ろの席に案内されたのだが、撮影が終わったのかと思いきや、また暫く続き、たぶん私も途中から映り込んでいる...。
まさか、東京でも遭遇した事が無いタレントさんに、こんな田舎の中の田舎で遭遇するとは...。


私がお店に訪れた本来の目的は、お店にステージが有り、ライブもできそうだと言う話を聞いていたので、どんな感じなのか様子を見たかったのだ。

凄く、雰囲気も良く、素敵。
土壁なので、変な音の反響も無く凄く良さげ。

客席はテーブル席で100人はいけそう。
テーブルが無ければ、150〜200人くらいはいけそうな気がする。

酒蔵なので音漏れの具合も気にしないといけないだろうが、ライブができれば素敵だと思った。

経営する同級生とも会え、色々と地元の活性化を試みている様子が解った。

また、グランドオープンしたら訪れてみよ〜。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ELX200-15P | トップ | DB Display MKII »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事