静岡の掛川に来たのは、某歌い手さんのPV(プロモーション・ビデオ)の撮影の為である(-_-)
昨日の台風の影響で、朝4時半に到着し、7時頃の起床予定だったが、他の東京から向かっている演奏メンバーや撮影クルーが台風渋滞で全く予定時刻に到着できず、朝10時集合と成った(-_-)
それでも、待てど待てど到着しないので、私達の待機場所から歩いて数分の所に掛川城が有ったので、私は一人で観光しに行った(-_-)
高台に在り、平成に入って再建築されたとは言え、木で造られていて、とても良い感じであった(-_-)
天守閣からの見晴らしは、とても気持ちよかった(-_-)
周辺の古い建物も幾つか巡り、待機場所に戻った(-_-)
それでも、まだメンバーは到着せず...(-_-;)
待つ、待つ、待つ...(-_-;)
結局、朝8時頃から予定されていた事が、午後の3時頃から始まる事に成った(-_-;)
それにしても、全員無事に現地に着いてよかった(-_-)
早朝に東京を出たメンバーはヘロヘロで撮影に入る事に成ったでの、特に撮影クルーは大変だったと思う(-_-;)
撮影のタイム・スケジュールも大幅に狂い、我々は現地の廃校の体育館でのシーンの為、先回りして楽器を準備し、待機していた(-_-)
他の場所や野外で撮影しているのが終了するのを待たなければならい(-_-)
一緒に来ていた弦楽器や管楽器、ギターのメンバーは演奏すれば音が出るのだが、私は電気が無いと音が出ない(-_-;)
何とも暇である...(-。-;)
写真は、まだ撮影クルーやスタッフなども到着していなく、かなり寂しい状態である...(-_-;)
あまりに暇なので、チェロのお嬢様にお願いして弾かせて頂き、色々と教わった(-_-)
普段、チェロなんか弾く機会が無いので、全身に振動が響き渡る素晴らしい音に感動してしまった(-_-)
チェロの音は元々好きだが、自分の耳元で、そして骨を伝って響きを感じれてすごく良かった(-_-)
性格に音程を保つのが難しい(-。-)
習ってみたいが、チェロや弓を買う様な余裕は無いので諦めた(T。T)
貴重な体験ができて良かった(>。
帰りに、掛川城の直ぐ横を通った時、凄く奇麗にライト・アップされていたので撮影しておいた(-_-)
しかし、肉眼で観る様な美しさでは撮れていない(-_-;)
実際に真下から肉眼で見ると、凄く美しくて迫力が在る(-_-)
東海道新幹線で移動する時に、ライトアップされた掛川城を観た事は何度も在るが、近くで観たら全然迫力が違う(-_-)
東名高速に乗る前に、メンバーで食事をし、21時過ぎに掛川を出た(-_-)
帰りは渋滞も無く順調(-_-)
帰宅し、機材を降ろし終わったのは深夜1時過ぎであった(-_-)
部屋で落ち着いた瞬間、疲れがドッと押し寄せ、死んだ様に寝た(-_-;)
もう、台風はいらん!!(-_-#)
昨日の台風の影響で、朝4時半に到着し、7時頃の起床予定だったが、他の東京から向かっている演奏メンバーや撮影クルーが台風渋滞で全く予定時刻に到着できず、朝10時集合と成った(-_-)
![Kakegawach Kakegawach](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/33/ff56664b19370e2625f7c07762b4e471.jpg)
高台に在り、平成に入って再建築されたとは言え、木で造られていて、とても良い感じであった(-_-)
天守閣からの見晴らしは、とても気持ちよかった(-_-)
周辺の古い建物も幾つか巡り、待機場所に戻った(-_-)
それでも、まだメンバーは到着せず...(-_-;)
待つ、待つ、待つ...(-_-;)
結局、朝8時頃から予定されていた事が、午後の3時頃から始まる事に成った(-_-;)
それにしても、全員無事に現地に着いてよかった(-_-)
早朝に東京を出たメンバーはヘロヘロで撮影に入る事に成ったでの、特に撮影クルーは大変だったと思う(-_-;)
![Haikou Haikou](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/21/85df6cb11d2b540a74fde5a0c0924ba0.jpg)
他の場所や野外で撮影しているのが終了するのを待たなければならい(-_-)
一緒に来ていた弦楽器や管楽器、ギターのメンバーは演奏すれば音が出るのだが、私は電気が無いと音が出ない(-_-;)
何とも暇である...(-。-;)
写真は、まだ撮影クルーやスタッフなども到着していなく、かなり寂しい状態である...(-_-;)
![_cello2 _cello2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/12/0e6fba9e1850e3bd462588d413670004.jpg)
普段、チェロなんか弾く機会が無いので、全身に振動が響き渡る素晴らしい音に感動してしまった(-_-)
チェロの音は元々好きだが、自分の耳元で、そして骨を伝って響きを感じれてすごく良かった(-_-)
性格に音程を保つのが難しい(-。-)
習ってみたいが、チェロや弓を買う様な余裕は無いので諦めた(T。T)
貴重な体験ができて良かった(>。
![Kakegawacy Kakegawacy](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a2/c405ac09e5de90b5ab597515b6c6e647.jpg)
しかし、肉眼で観る様な美しさでは撮れていない(-_-;)
実際に真下から肉眼で見ると、凄く美しくて迫力が在る(-_-)
東海道新幹線で移動する時に、ライトアップされた掛川城を観た事は何度も在るが、近くで観たら全然迫力が違う(-_-)
東名高速に乗る前に、メンバーで食事をし、21時過ぎに掛川を出た(-_-)
帰りは渋滞も無く順調(-_-)
帰宅し、機材を降ろし終わったのは深夜1時過ぎであった(-_-)
部屋で落ち着いた瞬間、疲れがドッと押し寄せ、死んだ様に寝た(-_-;)
もう、台風はいらん!!(-_-#)
よりこです。
チェロを弾く姿とてもお似合いです!
とても大変な撮影でしたが、みなさんとても良い方達なのでとても楽しかったです!
またご一緒できれば嬉しいです!
いらっしゃいませ~!(´∀`)
先日は本当にお疲れ様でございました(´∀`;)
そして、チェロについて色々と教えて頂き、ありがとうございました(´∀`)
それにしても、過酷な2日間でしたね~(´Д`;)
いや~、すっかりチェロの響きの虜に成ってしまいましたよ(´∀`;)
また、ご指導をよろしくお願い致します~(´∀`;)
今回は撮影でしたから、ちゃんと演奏をご一緒できませんでしたが、生演奏でご一緒できる機会が有ると良いですね~!(´∀`)