社内情報システム部の仕事

社内の情報システム部として働く上での様々なできごとを綴ります。

ITストラテジストの試験勉強開始

2022-02-27 15:26:20 | ITストラテジスト
ITストラテジストの試験

ダメもとだけど2ヶ月前からチャレンジすることを決め、まずは午前Ⅰの合格を獲得し、あわよくば合格くらいで申し込んでみたんだけど、今日過去問題をして意外と難しいことに気が付いた。
ITストラテジストの本をみたら対象範囲に○がついているのがセキュリティとストラテジー系だったので、それなら問題ないと思っていたのだが、過去問は全然違うものが出ていた。集合とかネットワークとか。。。あれれ???って思って解く問題が違うのかな?とか思って説明を読んでもそんなことが書いてない。。。とりあえず50分問題をやったら30問中14問の正解で不合格!
この出題範囲どうなっているのかとよく見たら午前Ⅰ、Ⅱと書いているではないか。。。
つまり午前Ⅱはセキュリティとストラテジ系だけで、午前Ⅰは全てが範囲のようである。。。
これやばいです!範囲広いし、いまさらテクニカルなものにそんな興味がない。。。
n進数、集合、アルゴリズムとか、論理回路、マイグレーション、カーネル、などなど。。。

なんか急に楽しくなくなって苦痛になってきた。おそらく将来使わないことを資格のために勉強するのかぁ~って思ったら悩ましい。ただ60点以上取らないと始まらないし。とりあえず「共通午前Ⅰ」の本は買ったのでやってみるかな。多分このボリュームからして専門の方お勉強には行けそうもないな。。。そっちの方が面白いのになぁ~

今日はこの辺で

50代からでも資格に挑戦!

2022-02-11 18:38:35 | ITストラテジスト
先日(2022年1月15日)、日経プラス1の何でもランキングに「40代から学び直し 資格に挑戦」という記事が載っていた。
何気にこの記事を見ていて、ITストラテジストが3位に入っていることに驚いてしまった。そういえば昔上級シスアドに
挑戦したことがあったなぁ〜って!あの時しっかり取っておけばよかったかと少々後悔しつつ一念発起して少し勉強でも
してみようかと思ってしまいました。
というのも、実はランキングの13位に「保育士」が入っていたからなのです。
私は子供が幼稚園の頃、子供と遊ぶのが楽しくて仕方なかったのです(と言っても仕事人間でロクに時間をとってなかったのですが)。その頃から幼稚園の先生や保育園の先生みたいなことをしてみたいなぁ〜とおぼろげに思っていたのですが、当時男性が幼稚園の先生や保母さん(当時の言い方)って皆無だったので、幼稚園経営者とかも考えたりもしてました。と言っても経営は簡単なことでもなくそのまま燻った夢になってました。
が、学び直しで「保育士」があり!っていいかもって思いました。持論ですが保育士の世界とかに男性(しかもそれなりの年配)が加わることは、子供たちからしても、保育士さん同士にしても、園の経営的にもメリットが大きいのではないかと思っています。
また、私のキャリアとしても新たな挑戦としてIT✖️保育士(✖️トライアスリート)で100万人に1人の人材になれるのでは?と思って勝手に盛り上がってしまいました。ということで、保育士は定年前にチャレンジすることとして、まずはITについて対外的にも認めてもらえるような資格としてそれなりに難関の「ITストラテジスト」にチャレンジすることに決めました!
で試験に申し込もうと思ったらいつの間にか春受験になってました。
試験日:2022年4月17日(日)
申込日:2022年1月31日
書籍購入日:2022年2月11日 ※今日ようやく本を買ってきました。

気合い入れるために何年振りかにこのブログを書くことにしました。
いざ、ブログを開いてみると
2007-08-28にこのブログを開始し、上級シスアド挑戦を宣言してました。
  ↓
https://blog.goo.ne.jp/itee/e/a592b344af0f07e5b5fea39db7ce43c1

しかも、秋試験に対して8月末に。。。
15年前も同じような行き当たりばったりな受け方してました。。。情けない
来年にしようかとも思ったのですが、午前Ⅰに受かれば次回免除になるとのことなので、
今回は必ず免除の勝ち取りを行うことと、レベル感を試すことを目的とします。
なので、本命は来年の春です。

気が向く範囲でまた記事を書いていこうと思います。

<日経プラス1のランキングは以下の通り)>
1位:中小企業診断士
2位:社会保険労務士
3位:ITストラテジスト
4位:情報セキュリティマネジメント試験
・・・
13位:保育士