粟島.民宿市左エ門に帰省しませんか ℡0254-55-2543

海風が吹き抜ける部屋での昼寝、ババの畑の香気豊かな野菜、釣と素潜りが大好きなオンチャが捕る魚、島の元気をお持ち帰り下さい

島の紅葉

2014年10月27日 | 季節の海

島の紅葉

日本海に浮かぶ小さな島、

強い風が吹けば島は丸被り、風は潮を含み葉っぱは塩揉みに、

台風の大将が日本海を通る年は最悪だ、たちまち茶色の賑わいに、晩秋へ一気だ

今年のように大時化少なく風が吹かない年は、中山辺りで葉っぱがいろづく事もある

春ならば島は山桜で桜色に染まるのだが...年を食べるほどに春が愛おしく思える

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイラのクーラに真鯛6kgスズキ4kgがピクピクと脈打っていた。 

2014年10月26日 | 釣り

10月26日 内浦地区祭りの宵宮!  真鯛80cm超え 6kg ^^^

25日新潟の友 TとAの2名来島! 

水温19.5度 透明度良すぎる中、船で北方面へ、しかし、磯は既に満席。

どうやら釣り大会があるようだ。結局 北も最北、初めての磯で竿を出す事に。

Hは昨年オイラが真鯛と石鯛をあげた場所。Aはオイラとカモメ岩へ。

ガーーーン 又も大物が針外れ、竿を新調してから針外れ続き、どうしたものか?

この日は皆たいした釣果なし...................

26日朝はうねり高く、両名を仏崎へ送るもたいした釣果無く終了!

今年の島はなんか変だな!過去例が当てはまらない事例ばかりだ

釣り大会の結果は、60cmと70cmの真鯛2尾、さみしい結果で終えたようだ!

 

好釣果が半月以上つづく島のルアー釣り。

26日朝、オイラのクーラーには真鯛6kgスズキ4kgがピクピクと脈打っていた。 

Mが最近好調の朝釣りでの釣果だ!真鯛のお腹には食べごろの磯タコが消化中。奴はこれを狙って

岸辺に来たんだろう。 欲張らなければ長生きできたのに。

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴天、アオリ釣りには厳しいサラシの岩場..秋深まる海

2014年10月15日 | 季節の海

釜谷漁港異変!

10月19日海水温19.5度秋海

今年は釜谷の港にサヨリが来ない。どうしたんだろう?

内浦茂崎にはサヨリが連日岸辺まで寄せ、それを追ってスズキがルアーで釣れている。

過去に無い事。どうしたんだろう!

アオりイカはどうしたか! 

 

この週末、アオリ釣りの若者10人余りが防波堤釣りをしていた

外海は風ありサラシの岩場、鯛狙いにはベストだがアオリ釣りに厳しい条件、

我が家に一泊二日でお泊りのKさん、<不漁の今シーズンでもけっこう数多くあげてた>

一日目は釜谷防波堤で、バラシは数回あったそうだが釣果は一杯ずつだった...ざんねん

二日目は内浦防波堤で帰りの船時刻までの釣り....何杯釣れたか..釣れてほしいものだ

好調なスズキ釣り、さえないアオリ釣り、真鯛釣り...今週末の傾向でした

おんちゃも最近は大物が釣れてない、釣ってきてもアイナメだったり...

海の中も秋がふかまったかしら

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな展開が期待できそうな..久々の時化

2014年10月14日 | 季節の海

10月14日 全便欠航

先週も台風、全便欠航だったが大時化にはならなかった

今回は離岸堤丸被りの大波ではないが、久々に海中をかきまわし

新たな展開を期待できそうなそんな大時化になった......波は夕方にはだいぶ落ちたけど

大時化の後には大物があがるのが近場の磯、例えば来島、弁天、大島、旗崎....等など

「強風のときカモメはどこにいるの?」とよく聞かれる

「何処にいるんでしょうね?」

風を避けて同じ方向に向いて並んでるカモメ、

「みんな!風に向かって並べー」..と言われたみたい......その逆だったら?おしりが寒そう..に思えた

< いいですか、みなさーん、一列に並んでくださいね >

< はーい >

最近、岸壁近辺に出没していた「一羽の青鷺」、さすがに今日は見えなかった、畑にでも避難したのか..

このサギ君はなか々の愛嬌鳥、針金のような足とやせ細ったそのみすぼらしい身で同情をかい

岸壁.来島.離岸提で釣り人から釣果をわけてもらったり、そ知らぬ面で盗み食いをしたりしてた

人を怖がらないこの鷺、泊まり合わせたバードウォッチャーが言うには迷い鷺かも...

鳩サイズのウグイス色の一羽の鳥を見た、青鳩だそうだがこれも迷い鳥らしい

いつもはトンビの定位置に今日はイソヒヨドリが海を見てた、歌ってはくれなかった残念

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小型定置網にアオリイカが大漁...釣果もまずまず

2014年10月13日 | 釣り

台風予報に振り回された三連休...自然には勝てない

台風前、12、13日と二日続けて小型定置網にアオリイカが大漁だった、..

 

今まで冴えなかったアオリ釣り人の釣果は腕に合わせてそれなりに、まあまあ、いっぱい..等など

@鮎釣り名人のKOさん、釣りのセンスは種目を選ばずか、釜谷防波堤周辺で18杯だった

彼が言うには「足を使かっての釣り」だそうだ、

確かに公園沖のテトラ先までは人があまり行ってなかった場所だ

@師匠Kさん2人組はカムラの大島で2時間のアオリ釣り、釣果は満足

アオリがわさわさ泳いでるのが見えた、小さいアオリなら幾らでも釣れたがそれらはリリース

大きいの選んで釣ったそうだ、釣果は二人で50杯超え

 

@頑張ったぷくさん、朝晩は防波堤で釣って、昼間はオナマチで..

ここぞと思って一人出かけたオナマチだが..目指す意中の岩には先客が、がっくりだ..

おまけにその釣り人は誰もいないオナマチで一人で一泊夜釣りのつわものだ、

13日の帰り道、オナマチ停留所にいる彼を見つけ、釣果を尋ねたら

「50以上は釣ったね」でした、意中の岩に乗れなかったぷくさん..悔しがる事ことしきりでした

  

@おんちゃ師匠さんは今回も荷捌き所でアオリを得て、一夜干し作り、

汲んできた海水に2時間ほど浸したてから、ワッパ煮広場で一晩かけて海風乾燥

しんなりとしたアオリイカは潮がアオリの甘味を倍加してとっても美味い、酒好きにはたまらない味だ

 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祭り、漁休み、渡船も休み、神楽を見にお参り

2014年10月09日 | 地域活動

10月9日  快晴

アオリ釣りのNさん一行、一泊二日の釣果は52杯

一人当たりの平均10、型は大きくて20cm弱...

場所は北防波堤、地磯大島、山崎、釜谷防波堤

日中はさっぱりで釣れだしたのは夜、皆既月食が始まった時間帯からスタート

月が赤くなった頃は何にも釣れなくなり、月食が終わり月明かりが戻った頃から釣れだしたそうだ


釜谷地区では8日宵宮の午後6時か~9日本祭りの午後6時まで漁休み、渡船も禁止

それを承知で来た釣り師Y氏、釣りを翌朝からにして神楽を見に神社へ.........

神楽が終わった後、長幸丸やS丸等、顔見知りの男達に招かれて、お神酒で一杯..好い気分

夕方にちょいと来島釣りはやめといて、ゆっくりお風呂に入って、

S丸、泊まり合わせた3人の岸壁釣り人と美味しいワインで釣り談議

「最近のY氏はワインを一升抱えてくる」..

明日は5時半出港、塩釜神社に大漁満足を祈願したと思われるから...期待できそう..でしょうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宵宮のお神楽と皆既月食が重なった、めったに無い神事??

2014年10月08日 | 体験

10月8日 快晴 皆既月食と宵神楽が重なって

煌々と青白き光で輝いていた真丸お月様が欠けだした、

神社へ途上のおんちゃが、欠け始めたお月様に気づき、お泊りのお客さんとお月見

宵宮のお神楽と皆既月食が重なった、めったに無い神事??

青白き月は徐々に色を変え...赤い月に変わって..それから赤黒く変わった

 

アオリ釣り人がお泊り

12時半~17時半まで粟島港の北防波堤でNさんら5人でアオリ釣り

釣果はいまひとつの様子..大きいので20cm弱、他小型が多かった、数は18杯

夕食後は釜谷漁港防波堤へアオリ釣りに出かけていった

、0時近くなっって戻って来た、釣れたのかな・・・・20杯だった

こんなに大きくなくってもいいんだけど............

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

.各屋から一人づつが集まってのお祭り準備

2014年10月07日 | 地域活動

9月7日

台風一過快晴、明日は釜谷地区の秋祭り、塩釜六所神社の夜宮だ

昔ながらの村人足、各屋から一人づつが集まってのお祭り準備

我が家はおんちゃがおばちゃん達に交じって境内の草刈作業

みんなと一緒の作業が大好きなおんちゃには、おばちゃん達にいじられながらの楽しい作業

釜谷地区のお祭りは今も昔も神楽が主体、氏神さまの前に頭をたれ、安寧を祈願する

昔、子供だった頃、闇夜が普通だったあの頃、夜宮はとっても楽しみなものだった、

一番の楽しみは神楽の後で食べる御ちそうや生菓子...

裸電球が照らす闇の中に浮かぶ神社へとつづく石段を、家族みんなで登ったものだ、

神社はそこだけが闇に溶け出したようにぽっかりと明るく、手招きしているようだった

両親のその手には御ちそうが詰まった重箱の風呂敷が握られていた

神楽の後、そこここで広げられる御ちそうの輪、獲れたての秋野菜や魚の煮物が主だった

賑やかな大人達の話し声、あげたりもらったりの御ちそう、はしゃぎ騒ぐ子供達...

石段の向こう、闇夜に浮かぶ小さな神社の一夜...大家族だったあの頃

   

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月6日 台風接近、北東の風、全便欠航

2014年10月06日 | 季節の海

10月6日 台風接近、全便欠航...温泉で久々の骨休め

 

今週末、北東の風強く、沖の岩からアオリ釣りをしたかった釣り人若者二組は

防波堤で風を相手にひたすら我慢の釣りだった

金曜日のSIさんはアオリを10杯、胴長17から18cmが一杯、他はこの時期にしては小型だった

SIさんが言うには「こんな条件の中ではまずまずかな」でした

土曜日のSKさん、北東の風がさらに強くなり、釜谷防波堤内側だけの釣りとなった

ぎりぎり3時近くまで釣っていたが釣果は聞けなかった..風が強かった

はなから諦めモードの黄昏組のOさん達、竿も出さずにアオリを大漁にゲット

墨を取って胴体と足を分け下ごしらえ完了状態で、冷凍してお持ち帰りでした

こちらのアオリは胴長20cmくらいが多かった

 

10月に入って、おんちゃの好調も途切れ気味、台風後の釣果が楽しみ

最近のばばは畑の小豆に急かされて小豆の鞘もぎに通う日々

茶色く乾燥した鞘から刳りだされる赤い新小豆、ばばとおひさまに可愛がられ美味しさ倍増

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする