こんにちは。
季節外れのバラが一輪、
通りすがりの家の隅に咲いていました。
建物の近くは建物の熱をいただくので、
暖かいのだそうです。
たしか輻射熱とか。
思いがけないキレイなピンク色に、
つられてほころんでしまいました。
今日も一日お疲れさまでした⭐︎
こんにちは。
今月は月曜日に稽古がないことが多く、
昨日もそうでした。
なので、久しぶりに学園にまいりました。
目的は、小瀬千枝先生のワンデイ講座です。
小瀬先生は学園界隈ではお見かけしなくて、
でもこの度、系列の出版社からご本をお出しになって、
今回の講座になったようです。
開講してくださった学園に、感謝します⭐︎
先生はそれはそれはすてきな方でした。
長年月編み物をされてきた手のお姿。
そうして、感謝と合気の方でした。
ゆっくりご本を拝読して・・・
編ませてあげたいという想いを感じます。
サークルでマダムに接して感じる、
「正しさ」と「楽しさ」のギャップとか、
学園は男性的で、小瀬先生は女性的、母性的とか。
まあ、学園の歴史を辿れば当たり前なんですけど。
左右の手の如し、かな?
さ、て、ここから私はどーするのかなぁー。
まずは、編む。
それから、編む。
そうして、編む。
だわよ。
あー、編み物がしたいよー。
今日もお運びくださって、
ありがとうございます⭐︎
こんにちは。
さっき慌ててアップした記事を、
訂正したくてもう一度書きます。
・
昨年の催事で飾った内藤商事さんの
編みぐるみが好評で、
ゆくゆくはそれを編みたいと仰る方が、
今年の催事をきっかけにご入会されました。
一年間考えた末のご入会です。
まず編まれるのは、例のかごです。
編みぐるみといろいろ共通する操作があるので、
練習にはちょうど良いかと。
かご編み祭りで五つ編んだから、
編み方が自分なりに確立できていて、
編み図も説明も、すんなり文書化できました。
自分の作品を誰かが編めるように準備するのは、
初めてではないけれども緊張します。
オリジナルを提供する責任?
安請負って言われちゃうかもしれないけど、
いいよ、と請け負ったことで、
スキルアップさせてもらってます。
あたふた、バタバタ、ジタバタの連続です。
いつもそう。ずっとそう。
そういう奴なの。
いつも応援してくださって、
ありがとうございます⭐︎