イトイトシ

編み物を中心に、手仕事の記録を。

分不相応な糸さまに、手を出してはいけなかった…

2017-08-12 12:26:34 | 手編み准師範コース

この間のは、アフガン編みの課題でした。

次は棒針編みの斜め編みです。

課題ですので、それなりに、それなりの仕上がりにしたいと

そういう気持はあります。

課題だから、自分の限界越えに挑みたいと、

そんな色気もあるのです。

実のところ。

パピーのピマベーシックです。

春にベレー帽を編みました。

そのときは二本取りでした。

斜め編みでは一本取りで、ほぼ、ほぼメリヤス編みです。

これは、ゲージの都合から逆算したら、そうなりました。

うーん。

写真に紗をかけたくなる程の、編み地です。

揃いません。

で、ヨーク部分はなにか模様でもと思っても、

掛け目はだれるし、交差編みの立体感は出せないし、

もう、にっちもさっちも行かないです。

パピーの糸が上級者向けと言われるのが、

なんだかわかった気がします。

自分の限界が、案外すぐそこだったと気付かされました。

解く?

課題だし。

解こう。

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村