goo blog サービス終了のお知らせ 

映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~

映画でシミュレーションしておけば何処かで役立つはず

ビッグゲーム 大統領と少年ハンター

2015年08月15日 15時36分45秒 | 映画 は行
評価:★★★【3点】



ETを逃がす山田花子さん。



アメリカ合衆国大統領ウィリアム・アラン・ムーアが乗る
エアフォースワンが、テロリストのミサイル攻撃を受けて墜落する。
大統領は緊急脱出ポッドで辛くも難を逃れるが、
フィンランドの山岳地帯にたった一人で取り残されてしまい、
そこにテロリスト・グループの“大統領狩り”が始まろうとしていた。
そんな絶体絶命の状況で出会ったのは、
森の中で一人前になるための通過儀礼に挑戦中の
13歳の見習いハンター、オスカリだった。
一方ペンタゴンでは、副大統領やCIA長官らが懸命の協議を重ねるも、
居場所の特定が遅れ、救出活動は難航してしまう。
<allcinema>



巷の低評価のお蔭でハードルを下げまくったのが幸いだったのか
そんなに酷い映画でもなかったと思えてしまうから不思議だ(笑)

確かに内容は余りに単純且つヘッポコなんだけど
映像に関しては大作映画に何ら引けを取らない素晴らしさ。
フィンランドの山間部から発射された5発の地対空ミサイルの弾道を
下から上へ見上げる景色は、その余りの美しさにウットリするほど(笑)

これって、もしかして夏休みのお子様向け映画じゃないよね^^;


【今週のツッコミ】
・あの“美少年”はどういう経歴で本作に大抜擢されたのか!
 と思ったら、監督さんの甥という理由だったのね。なんだ^^;

・ワタシはてっきりオーディションを勝ち抜いたと。。。
 監督の作品に対する想いをこの子に感じたからだと勝手に思ってたわ。

・しかも親子役は本物の親子らしく、完全なる親族映画だなこりゃ(笑)

・テロ軍団が最終的にしたかった理由が余りにくだらない。
 剥製にするって本気で言っていたのか?

・小銃の撃ち方知らないテロボスって一体。。。^^;

・一人前のハンターになるための通過儀礼真っ只中の少年と
 空から落ちてきたアメリカ大統領が初めて言葉を交わすシーンの
 糸電話には笑ったが、少年が英語を話せたのはご愛嬌。

・衝撃に強いフリーザーとしてボルボのCMパクったとは
 誰も訴えはしないだろう^^;

・湖の水が消滅するくらいの爆発の衝撃波で再び上昇する
 ETと山田花子さんの遊覧が楽しそうだった。
------------------------------------------------------------
監督:ヤルマリ・ヘランダー
脚本:ヤルマリ・ヘランダー
音楽:ユリ・セッパ/ミスカ・セッパ

出演:サミュエル・L・ジャクソン/オンニ・トンミラ/レイ・スティーヴンソン


『ビッグゲーム 大統領と少年ハンター』

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8 1/2 | トップ | マチェーテ・キルズ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えふ)
2015-08-15 17:01:10
大統領狩りという文句に惹かれて観てきました(笑
思ってたより子供向けだったけど、
面白かったです♪
男の子、美少年でしたね!
弓を引く時顔がアップになってホレボレして観てたんだけど、、、
矢が飛ばなくて・・・(苦笑
でもラスト大統領と登場したシーンは感動してしまいました~
返信する
えふさんへ (ituka)
2015-08-15 17:14:23
お!ユナイテッドに行ってきましたね(笑)
今週末は、いや夏休み最後にこの映画を選んだのは同じでしたね(笑)
男の子は近年稀な美少年でした^^
これは絶対に脳裏から離れない自信がありますよ(爆)

内容はお子様向けでしたね。
でも、映像はハリウッド大作と比べても遜色なく頑張ってました。

矢が飛ばなくても最後決めるところは決めてましたね🙇
返信する
こんばんは (yukarin)
2015-08-15 23:28:29
えー監督さんも親族だったんですかー。
それは置いといても、お子様向けでしたが意外に楽しめました。
ただツッコミどころ満載でしたけど 笑
返信する
yukarinさんへ (ituka)
2015-08-15 23:53:49
これって、まんま身内の映画でしたね(笑)
小屋に飾ってあった13歳の時の父の写真に大笑い!
この映画ほどツッコミネタが多いのって珍しいですよね~
でも、真面目にツッコム気になれないのは、偏に少年の健気さがあったからでしょう( *´艸`)

映像は文句なく綺麗でしたね(笑)
返信する

コメントを投稿

映画 は行」カテゴリの最新記事