goo

ヤング・チーム 白梅の森


みなさんこんにちは

突然、若手職員が集められました

写真撮影です



立ち位置にも熱い指導がはいっています





若くてキラキラしていますね~


こちらの写真はいったいなにに使われるのか・・・乞うご期待

白梅の森 Y・S
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

夏にむけて・・・ 白梅の森


みなさんこんにちは
東北地方も梅雨入りし、じめじめする天気となってきました

そんなどんよりとした気分を変えるために・・・

トマトの苗を植えました



すでにトマトの実がなっていました



になるにつれて赤く美味しく実ってほしいです




白梅の森 Y・S
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

お客さまの命を守るために・・・!! (白梅の森)


こんにちは 

入梅とともに梅雨空が続きますが、いかがお過ごしでしょうか 


今日は、心肺蘇生法の勉強会の様子を紹介したいと思います。






胸骨圧迫



AEDの使い方などを行いました。



今回の勉強会の講師は職員です。

今までは、私も教えていただく立場でしたが、今回からは私自身が教える立場になり、

心肺蘇生の大切さを再認識しました。




これからも訓練を重ねて、もしものときに備えていけたら・・・と思います。  


白梅の森 T・A
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

フラワークラブ開催

 こんにちは、白梅荘です

 今日は久しぶりのフラワークラブがありました
 
 皆さん、思い思いにドライフラワーでアレンジしています


 とても真剣です


 手伝っている職員も真剣です

 「いや~、バランスが難しい」と話しながら手伝っている職員に、
 「いいよ、いいよ、上手」と声をかけてくださる入居者様
 完成すると、「わぁ、綺麗にできたね」と笑顔で喜んでくださいました
 
 完成後、拍手をして喜ぶ入居者様もいらっしゃいました

 ご満悦でこのポーズ


 途中、お花が好きな白梅の森の入居者様も見学されました
 皆さんが作っているお花を見て、「綺麗だなぁ」とおっしゃっていました


 さて、来月は何を作るのか?? と―っても楽しみにされている皆さんです


                                 白梅荘 M・M
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

~お誕生日おめでとうございます~ 白梅の森



 みなさん!こんにちは

 6月18日に新潟で大きな地震がありました。
 皆様は大丈夫でしたかいつ何が起こるか分からないので・・・
 常日頃から心構えをしておきましょう


 雪月花ユニットに6月18日で93歳を迎えられたお客様がいらっしゃいました

 

 H様に「何か、欲しいものはありますか?」と尋ねると「何か、記念になるものを・・・」と話され
 お花と猫が好きとのことで手ぬぐいを・・・


 お菓子にビスケットもいただいたようでした



 「美味しいよ!あんたも食べて!」と職員におすそ分けしてくださるシーンもありましたが・・・

 
 今回も気持ちだけいただきました


 これからの梅雨も暑い夏も、いっぱい食べて飲んで乗り切りましょう






白梅の森:T・N



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »