特別養護老人ホーム白梅荘
地域密着型特別養護老人ホーム白梅の森
施設お便りBlog
白梅荘活動Blog
2024 夏祭り はじまるよ😆 ③白梅荘
会食の後は・・・
ゲ ー ム
準備したのは、ボーリング🎳に釣🎣
ピンめがけて、転がす・・・いやいや 投げる
ピンが倒れると・・・
職員が戻し・・・
ご利用者様は景品を頂きます
何をもらうか気になるので、周りのご利用者様もじっくり見物
釣り上げたのは、お菓子
じっくり狙いを定めて・・・
お菓子以外に、景品を頂く方もいらっしゃいました
「釣れた・釣れた~」と大喜びされる方・・・
「こりゃ、何だ」釣れたものが気なるご利用者様
あっという間に、太鼓の音が・・・・
⇒続く
白梅荘:N
2024 夏祭り はじまるよ😆 ②白梅荘
ご利用者様の待ち時間・・・
食堂内でも・・・
「楽しみだ~」
「祭りなら、やっぱり飲みたいなぁ~」
開会の言葉で、はじまりです
「2024年度 夏祭りを開催いたします」
乾杯の音頭をお願いしたのち・・・ゴクゴク🍺
「おいしい😋」
数名の、ご利用者様はビール🍺を・・・
蒸し暑い日でしたので、喉が潤った様子でした
昼食は・・・ロコモコ
お食事の様子は、インスタグラムでご紹介しましたので、そちらで確認をお願い致します
「おいしい😋」
「こんなの、あるってか~」
大好評でした 厨房の皆さんありがとうございました🎉
祭りといえば・・・( *´艸`)
あま~い綿あめも頂きました
経管栄養の方にも・・・
直前まで目をつぶっていたのですが・・・
パックっと 甘党男子です
お腹も、満たされたのでこの後、ゲームで景品を狙って・・・
⇒続く
白梅荘:N
2024 夏祭り はじまるよ😆 ①白梅荘
はじまりました
当日の様子を、本日より数日間にわたってお知らせいたします
開催時刻は、11:30~
それまでの間に・・・
職員は、準備・準備
ゲーム部門と、
食品部門・・・
あわただしく、時間を気にしながら準備
職員が、準備している間、ご利用者さまは・・・
チョット記念撮影📸
ゲームのチェックも、職員が・・・
「つれた~( ´艸`)」
ご利用者様も、ソワソワ
楽しい、1日になりそうです
⇒続く
白梅荘:N
二戸高等看護学院実習の様子
こんにちは
昨日は、白梅荘・白梅の森では・・・
夏 祭 り でした
インスタグラムで、すでにご紹介させていただきましたが詳しい内容は、来週から続々とお知らせしたいと思いますので、お楽しみに・・・
さて、今回は今年度最後の看護学生さん
4名が実習に2日間、きてくださいました
病院との違いを学んで、今後の看護に生かしてくれるといいなぁ~と毎回思っております
当施設は、口腔ケアに力を入れており、衛生士さんがお口の中をチェック
その様子を見学したのち、チョット講話を・・・
ケア用品の種類にもビックリ
ブラシの固さや特徴を、自ら体験
「あっ全然違う・・・
」
口の中を保湿するマウスジェルもお試し・・・
「わぁ~、種類で口の中が・・・嫌な感じする」
「初めて、舐めた・・・」
実習ならではの、良い体験です
もちろん、ゼリー食も体験していただきました
とろみ剤を使用したお茶で「かんぱ~い」
皆さん楽しそうにワイワイ 若いっていなぁ~と思う指導者です
3日後には、夏祭りもあったので、装飾のお手伝いもしていただきました
施設で使用している機器に触れ・・・
通院の付き添い
入浴介助
施設のだいご味です コミュニケーション
短い実習でしたが、施設の看護師の役割またその地域とのつながり等を学ぶことができたのではないでしょうか❔
学生さんからも・・・
「病院とは違うご利用者様の表情をみて、生活の場であることを強く感じることができました。」
「初めての体験が多く、今後の看護にも生かしていきたいと思います。」
「機器を使用することで、介護者の負担軽減となることが感じることができた。」
などなど、感想をいただきました
夏休みになるでしょうが、国家試験に向けての勉強も頑張りつつ、息抜きもして欲しいなぁ~と思っております。
来年は、ステキな看護師さんになっていることを願っております
実習、お疲れ様でした
白梅荘・白梅の森:N
内部研修 📝
こんにちは
今回は、内部研修の様子をお知らせいたします。
講師は、当施設の職員
相談員2名・ケアマネ 計3名での講義です。
配布される資料をもち、座席に座ります。
準備してくれた資料4部
白梅荘・白梅の森職員合同です
介護スタッフはもちろん、看護師・事務員・クリーンスタッフ・運転手、様々な職種の方が参加しました
動画を見たり・・・
説明を聞いたり・・・
記入する場面も・・・
今回の学びが、日々の日常に反映されることと思います
「ゴキゲン介護」で不適切ケアがない施設に・・・
最高のサービス「星5つ」を目指した福祉サービスの提供をめざしていきたいと思っております
講師の職員、おつかれ様でした
内部研修は、項目が様々で年8回ほど行われております。
未経験でも、経験者でも、共通の認識を持って日々の業務にあたれるようフォローアップしております
白梅荘・白梅の森:N
« 前ページ |