書類整理して、ラベルを作るのにラベルライター買おうかなと思ったり、PCでシールプリントしようかなと思ったり、色々と考えていました。
ラベルライターをポチる寸前まで行ったのですが、踏み止まって再考したところ、やめました😅
そして、結局は超アナログにマスキングテープに項目を書いてラベルにすることに(笑) ラベル用のシールは以前から持ってますが、項目を変えたりして貼り直す時にはマスキングテープの方が簡単に剥がせるので、お試しに使ってみました。
剥がれやすかったら、また考えようと思います。
ボックスも付箋のままだと剥がれてしまうので、お試しに買ったPC印刷用のはがしやすいラベルにアナログで項目を書きました。
ボックスの中身も変化すると思うので、はがれやすいものの方がいいと思います。
綺麗にラベルを貼りたいという気持ちが盛り上がっていたのですが、戸棚の中に入れてあるし、自分がわかればOKなので、そんなに凝る必要はないって気づいた😅
そして、なぜか私は肉筆で書いてある方が目に入りやすい感じがします。
綺麗に印刷されたラベルよりも下手くそだけど自分の文字で書いてある方がパッと反応できるように思えます。
また、書類は今回はボックスなど購入しましたが、その他の物は家にある空き箱とかも多用しています。片付けのYouTubeなどでは揃った入れ物を使っているけれど、戸棚の中は別に揃ってなくてもいいかなと思って。
ということで、リビング戸棚の整理はだいぶ終わりました。
家人の領域は半分くらい、CDを入れているところはこれからです。
ここ2〜3日はJAZZボーカルの楽譜を見つけやすく整理しました。
書類の入っていたリング式のクリアファイルが空いたので、その3冊に楽譜をABC順に収納。書類を入れていたフォルダーはしっかりした物を買って使っていたみたいで、相当古いけど十分に使えます。
また、以前から使っていた音楽ファイル3冊に「ボサノバ」「ポピュラーソング」「超スタンダード」を分類して入れてみました。
このクリアフォルダーも手書きです。。。
これで探しやすくなったかな?
思ったよりもたくさん楽譜がありました。
よく歌っているもの、過去に歌った歌、歌いたいと思っているもの、色々あるけれど、整理したことでこんな歌もあったな〜〜と確認することができました。
今度は楽譜を入れていたクリアフォルダーが空いたので、それをジャンクジャーナル 用の紙ものの収納に使おうかなと思ったです。
ファイルグッズのリユースサイクル😉
ジャンクジャーナル のための紙類は大きさ、種類、質など多種多様だし、他の人が見たら明らかにいらない物なんだけど、とっておきたいという難儀な物です。
これをわかりやすく分類するのは一番大変かも。
今までは、とにかく取っておくという方針でたまっているので、ここでちょっと見直すのもいいかもしれません。
ということで、少しずつ家の中が整理されつつあるように思います。
私にとっては画期的に片付け機運が継続しています。
去年からの15分片付けで、精神的に片付けが苦にならなくなってきたのかな。
だといいのですが🤔