今日は毎年恒例となっている野田神社・豊栄神社とその隣にある今八幡宮に初詣に行きました。
市内では山口大神宮が大きくて多くの人が参拝するので混んでいるのですが、ここは人が少ないのでゆっくりと散歩しながらお参りできるので気に入っています。
知り合いの方がここの神社のお世話をしているのもありますが。
毛利家の神社なので毛利の紋が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9b/1179d7a41ee78968cee0e3e7091f3847.jpg?1672660984)
境内が森の中を歩いているような雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/48/443690ee93fd1b74af5e3599005c79e2.jpg?1672650944)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1b/21642f0aea5fc201294688391bc6a885.jpg?1672650945)
お隣の今八幡宮はちょっと人が多くて、山口の初詣名物?焚き火もありました。
遠赤外線でとても暖かい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/76/7be5f98aed36a208e6e4663f0f2c7543.jpg?1672650944)
茅の輪くぐりがありました。
8の字に3回くぐるというのを一応みんなやってみるのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b2/bf1d11ec03e5d8dda41e42ccd2922528.jpg?1672650944)
本殿は屋根を葺き直したそうで、今年は綺麗になってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/89/d959b2d4faf465b25332d3f84a90ce8a.jpg)
宮司さんがお参りしている間にお祓いをしてくださるサービスもあって、ちょっと嬉しい。
この後、マーナの食器用スポンジを買おうとデパートに寄ったら、初売りでヘンケルのお鍋セットが11000円で売ってて、ピカピカのお鍋にフラッと来て買ってしまった(笑)
ハサミ付き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d7/efd71b607709cfa45dc985a7f1b242cd.jpg?1672650944)
使い勝手はどうかわからないけど、うちのお鍋がみんな古いから、なんか欲しくなってしまったのでした。
そして、少し小さめなのがいいな。
夜は焼肉屋さんを予約してあったので、4人で行ってきました。
ちょっといいお肉を出すお店。
2人では焼肉は食べに行かないので2年ぶりくらいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3e/ad5085d3454ed3c0937320242dd1c28f.jpg?1672660538)
まず、ここのお店の名物?の角切り塩タンとネギ上ロース。
この二つはちょっとお高いが美味しい!
ビールは娘がもう飲んじゃってる(笑)
その後は普通のお肉やキムチやテールクッパなど色々と食べました。
久〜しぶりに食べた焼肉は美味しかった。
1年に1回の肉の日かな。
お正月二日目はちょっと散財してしまいましたが、明日は娘たちも帰るので、お正月モードも明日まで。
今年はあまり寒くなくてお天気も穏やかで、過ごしやすいお正月で良かったな。