20色のカラー筆ペン(あかしや水彩毛筆セット)で始めた新しいオタク活動:塗り絵
数枚塗ったら、色のバリエーションが欲しくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/93/4f3f3c6a0e855137d4fc7d3033f7badc.png)
という事で、オタク活動充実のため、呉竹筆ペンの色が沢山入っているセットを買いました〜
しかし、あまりに色が多いとどれ使ったら良いのか戸惑う、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bb/753adb7f02dcfc86274c709a12284bf6.png)
なので、試し塗りしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/74/9adfbdc01ac09f716766e83b23653e1e.jpg?1590413765)
いろんな色で塗ってみたら、微妙な違いがあって楽しい❗️
途中で色の名前を書いといた方がいいなと思って、小さく記入しています。
そのままの色と水ペンでのばした色がわかるようにと思って塗ったページだけど、これはこれで塗り絵としても楽しかった。
そして、次は2ページ続きの絵を塗ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/33/f57594f221da03d3864ebc29ecc3237d.jpg?1590413765)
お花とケーキなのか、お花のケーキなのか?
今度はシックに塗りたい!って思って塗り出したのに、また派手になってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c9/b4a2ce96f042bdf6739c62c7e27d6b33.png)
でも、カラーバリエーションが増えたおかげで、色選びが楽しくなった感じ。
次はまた違う感じのネズミちゃんとロバちゃんの絵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/28/f8832dc45bef75538f6a73e6984e2814.jpg?1590413765)
同じような木や家がって、ちょっつずつ色を変えてみたので、このページも色の名前を書いておきました。
なんかロバちゃんが可愛いな〜〜。
そして今塗っているページ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/63/30c0b2ec901daa2a1110a77a56fa17d3.jpg?1590413765)
今度こそ、ちょっと落ち着いた感じにしたいなと思って始めてます。
塗ってるうちに、またまた派手になっちゃうか、シックにできるか?
謎に楽しい塗り絵😆
筆ペンの塗り絵のやり方動画見たら、色々なテクニックがありました。
その中で私が使ってるのは塗って、水ペンでぼかすテクニックだけだな〜〜と思いましたが、大昔に使ってた陶器のパレットを見つけてきて、パレットで水と混ぜて使うという方法を少し試したりしています。
水性ペンの塗り絵は滲み方に不確実性があって、やってみたらこんな感じになったな〜〜ってところが結構好きなんだなと思います。
リアルに塗りたいというよりは、乾いたらこんな感じになるのか〜〜って思う意外性が楽しい。
という事で、謎の満足感と達成感を得たい為か、油断すると塗り絵しちゃうので(笑)、あまり塗り絵ばっかりしないように注意しないといけないほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bb/753adb7f02dcfc86274c709a12284bf6.png)
この塗り絵ブームはいつまで続くかな〜〜?
恥ずかしながら、この筆ペンのもっと多色のを買ってしまったのだった。。。