ミケマル的 本の虫な日々

ヘルシオちゃんで焼き芋焼きました (チキンも焼きました)


 今日はヘルシオちゃん(ヘルシオウォーターオーブン )で焼き芋作ってみました。
ヘルシオちゃんのメニューに焼き芋があるので、洗ってフォークで皮に所々穴を開けてアルミホイルの上にのせて、ヘルシオ ちゃんにお任せするだけです。
今日のサツマイモは細めだったので、弱目の設定でお任せしました。


  

 時間は30分以上かかりましたが、中は甘くてトロトロで美味しくできました。
買ってくる焼き芋と同じくらいのでき🤗
ヘルシオちゃん偉いな〜〜(笑)

 
 先日は骨付きもも肉をヘルシオちゃんで焼きました。
塩、胡椒、ニンニクとローズマリーのスパイス、オリーブオイルでマリネして1時間くらい冷蔵庫に入れておきました。
じゃがいも、人参は輪切りにして、アスパラは切ってアルミホイルに入れました。
火が通りやすいものはアルミホイルに入れて焼くといいようです。
どちらも塩とオリーブオイルをまぶしてあります。



 ヘルシオちゃんの「チキンステーキ」でお任せしました。




 自動で焼いた後、焼き目が少なかったので5分くらい延長しました。

皮はパリッと、中はジューシーで美味しかったですよ!
ヘルシオちゃんは、焼いたり蒸したりが本当に得意だな〜〜と思います。

 あまりにいつも使っているので、ヘルシオちゃんやクックちゃん(ホットクック)で作ったものを写真撮ってないな〜〜と。
今日もクックちゃんで作ったけど写真は撮りませんでした。。。
じゃがいも、人参、玉ねぎ、ウィンナー、ベーコン少々で煮物モードでお任せしてみました。
そして、塩、胡椒、生クリームで味付けしたら、クリーム味の洋風煮物になって、簡単なのになかなか美味しくなりました。

 写真を撮らなくなってしまったのは、ヘルシオちゃん、クックちゃんが日常使いになっている証拠なんだろうなと思います。
また、調理はお任せでとっても簡単で、やったという気がしないのもあるかも😅

お料理が面倒だな〜と思う方はヘルシオちゃんやクックちゃんのような新しい調理機器を使ってみたら、だいぶ楽になるというのは断言できると思います。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事