山口も桜が見頃になりました。
今日は山口市の一の坂川に桜散歩に行きました。
この川は市内の中心を流れる川ですが、両岸に桜が植えられ、6月には蛍が飛ぶとういう風情のある所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ce/2cadb58e3ea344372da4af1e5ec80939.jpg?1616831034)
遠くに見える山の麓には瑠璃光寺(るりこうじ)という大内氏の建てたお寺があり、その五重塔の上の方が垣間見られます。
この五重塔はとても素敵なたたずまいの塔なので、山口市に来られることがあったら、ぜひ瑠璃光寺をお尋ねください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/98/1099b68b65c3807ed6bd590b2705d92b.jpg?1616831034)
桜も満開で綺麗でしたが、一の坂川の流れがまさに「春の小川」の風情です。
「サラサラゆくよ」という歌詞の意味がよくわかるような、サラサラと流れる水がなんとも心地良い❗️
春だな〜〜と感じました。
桜が散る頃には、また違う美しさがあるので、また行けたらいいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0d/346431b7f4296c041e4318580511f880.jpg?1616831058)
お昼は川のそばにある喫茶で。
こちらも古くからあるお店のようで、久しぶりに入りましたが店内のレトロな感じがなんとも落ち着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/83/6460e37f457d145d443497da90b5eeb1.jpg?1616831058)
この時期に窓際の席に座れてラッキーでした。
山口市にしては人出が多かったけど、それでも密にはならないところが地方のいい所ですね🤔