今日は家人が友達3人とゴルフだったので、私は楽しいオタク生活。
またまたまたまたフィギュア世界選手権の録画を見たり、ジャズボーカルの練習したり、本読んだりしてました。
また、母にもらった着物を入れるところを少し作ったので、一部入れたりしてました。
今日はだいぶ前に作ったけれどほとんど着てない浴衣を着てみました。
何回か着てみようと思ってたけど、夏に着ようとすると時間かかって暑くて、途中で断念してたのでした。
今だったら着れるかもと思って。
そしたら、普通の着物を着ることを考えたらとても楽に着られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ef/38b26e2c9206fce82a41ae4a5228b845.jpg?1680426189)
この浴衣は唯一自分で誂えたもの。
お友達のご主人が呉服屋さんに勤めていた時に作った物です。
なので体に合っているから着やすかったのかも。
ついでに多分娘が着ていた浴衣と思われる(忘れちゃいました)のも着てみました。
こちらはゆきが短い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2a/77cdb34ba00aad354289182ab78a7fcc.jpg?1680426189)
そういえば、木綿の着物と浴衣ってどう違うの?と思って調べたら、生地や模様の違いもあるようだけど、きちんと襦袢を着て半襟があれば木綿の着物とみなされる?
すぐに暑くなってしまいそうだから、これから着物を着ようと思ったら暑い時に着る襦袢が必要かな〜なんて思ったのでした。
でも、着付けを習ったおかげで、少なくとも浴衣は普通に着られるようになったのは良かったな〜。
そして、今日は一人だったので、ささみの低温蒸しを作って食べました。
私はささみ好きだけど、家人はあまり好きでないようなので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/34/e6bd8f2332639ca1e78cb452efa60221.jpg?1680426190)
塩を少し振って、ヘルシオちゃんの85℃の低温蒸しで15分
パサつきなくしっとりと出来上がりました。
今日のタンパク源ですが、美味しかった!
作る前に、「ささみヘルシオ蒸し」で検索したら自分が書いたブログが出てきたのには笑ってしまった。
そして、自分のブログ見て作ったのでした(笑)
80℃15分を85℃15分に変えてみたけど(なんとなく)
長くブログ書いてると、こんなこともあるんだな〜