ガンジュの山遊び

冬はスキー、春夏秋は近隣の山を徘徊しています。

2018.9.3八幡沼の草もみじ

2018-09-03 14:48:37 | 山歩き
きょうは孫を滝沢市の高校に送って、その足でカメラのみを携えて久しぶりに八幡沼に行ってきました。
草もみじの進捗状況が気になっていましたので多少空模様が怪しげでしたが降られることも無くゆったり散策してきました。

プチ雲海と岩手山


ナナカマド


遊歩道沿いのウツボグサ


ひっそりしている山頂の展望台


いたるところに咲いているエゾオヤマリンドウ

現在、最盛期です

やはり八幡沼には青空が必要ですね


北岸の草もみじ


南岸の草もみじ

南岸のほうが進んでいます

ノコンギクが咲き始めてきました


陵雲荘前のベンチもひっそり


水鳥がのんびりと


北岸の草もみじ




ニセミクリ沼を通って


エゾオヤマリンドウの群生


南岸の草もみじ


北岸より南岸のほうが草もみじが進んでいます

ツルリンドウ


クジャクチョウ

見ていると目まいがしそうです

クマゼミ


クロウスゴ(天然のブルーベリー)


今日の八幡平は平日なのと天気予報が影響したのか、ひっそりしていました。


秋は日増しに進んでいますね。