妻が東京に用があるという事に便乗して、私も東京見物に行きました。
当初、村井駅から普通列車に乗って、塩尻駅から特急あずさに乗る予定でしたが、中信地方は大雪。急遽、車で塩尻駅まで行き、コインパーキングに停めて、あずさに乗車。
ちなみに今日は、サンプロアルウィンで、松本山雅と長野パルセイロの信州ダービーの予定でしたが、悪天候で、試合が流れたようです。
あずさで東京駅まで行き、山手線に乗り換え、御徒町で降ります。
目的地は、湯島天満宮。梅の見頃には遅いとは承知していましたが、行きました。
この後、池袋に移動してサンシャインシティへ。人の多さに、ヘトヘトになりながら、59階のスカイレストランに辿り着きました。本来、素晴らしい眺望が楽しめるのでしょうが、ガスで見られず残念です。それでも美味しい中華料理を頂けました。
そして事前予約してあったサンシャイン水族館へ。ここも大勢の人でしたが、目的のペンギンを見ることが出来ました。
そして、妻は自身の用事を済ませるために、一旦、別行動に。私は、新宿に行き、Apple新宿で、iPhoneのバッテリーを交換してもらいました。その後、再び妻と合流し、特急あずさで、帰路へ。
久しぶりの東京は、やはり人が多くて、落ち着きませんでしたが、良い小旅行が出来ました。