寒い中、長野県松本市の、牛伏川フランス式階段工に行きました。
雪があり、また氷結している箇所もあるので、チェーンスパイクを付けて、歩きます。30分ほどすると、松建小屋と呼ばれる建物がある所に着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/da/590e597d75b75a3886ec6acbba8d557a.jpg?1672014055)
ここから先は、本格的な登山道になるため、今日は、ここまでとします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/60/7870e0405b487bc7b2d1b611d3ef1779.jpg?1672014055)
持参した、シングルバーナーとやかんでお湯を沸かして、インスタトラーメンを食べました。妻は、足の指先が冷たいと、辛そうでした。食事が済むと、早々に撤収しました。時間は、午前9時15分位でした。気温はマイナス4℃位です。
猟師さんのグループに会いました。シカを仕留めたようで、引きずっていました。
この後、冷えた体を温めに、安曇野市の、湯ったり山の神、という温泉施設に行って来ました。