上諏訪温泉の「ホテル紅や」に一泊します。前評判が良いホテルだったので、期待大です。着いてみると、本当に立派なホテルでした。
信州割と、すわ泊割りの恩恵を受けることが出来、かなり、お得に泊まれます。一人8,000円は、割り引いてもらえるようです。
お部屋から、諏訪湖が一望出来ます。
落ち着いた雰囲気です。
大浴場も、とても気持ちの良いものでした。
夕食は、19時から、懐石です。これもとても楽しみでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/90/24240e05b54faab53dbd4f37198c5d87.jpg?1662811503)
献立です。
すぐに頂ける一品です。可愛らしい盛り付けも良く、味もしっかり美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/47/d5438dc48d7979526173fadae4c5eb52.jpg?1662828945)
昨日、9月9日は、長野県のひやおろし解禁日でしたので、早速、真澄のひやおろしを頂きます。まろやかで飲みやすいです。
お刺身がどれも新鮮。でも信州サーモンが1番かな。
他にも料理は来ましたが、食べるの夢中で、撮影は、二の次になりました(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d3/47defb7c9aac49409db85a45ca7bce73.jpg?1662829211)
湯呑みに書かれた不思議な文様、これをすぐに読み解ける方、尊敬します。
吾唯足るを知る、だそうです。深いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/91/5c41762866fa91eb31fe2ba0f2def46e.jpg?1662829321)
デザートまでしっかりと、美味しく頂きました。ご馳走様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/93/94c5ab1be713d69e87cfcb7072780c8a.jpg?1662829370)
ブレブレの写真ですが、諏訪湖上で、10分程、花火が上がりました。ホテルを出て、近くの公園で陣取ります。どーん、と響く音ともに、夜空を彩る花火に見入りました。
部屋に入って、寝ます。明日は、諏訪湖でカヤック体験の予定です。