3/11は快晴でした。東日本大震災から10年、被害に遭われた方に、想いを馳せつつ、白馬岩岳に行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/97/e5fa0b779b557b74ac05b4a26dca0482.jpg?1615676011)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/32/2ed131094dc30c05f5735f106d5c7850.jpg?1615676083)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/77/c73e1fc93267968bcec8362418aa1aa9.jpg?1615676381)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a9/9c3fde7974d3979b7ce0bbcac3510238.jpg?1615676381)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fb/c93b6a5dfa60258e4651a3a28f78e877.jpg?1615676508)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cf/59b0318db105369376024dcce72a35a4.jpg?1615676631)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/67/1862732cc4abdbbb41e36218eecf51e5.jpg?1615676742)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7d/314b5cf6c1f39f356d80487afec81175.jpg?1615676742)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/59/9c3f994580b21c48c493b8f6dbcfb68c.jpg?1615676742)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3a/e7d82093fdec877fe11e7a94f8104f34.jpg?1615676742)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6f/c792d3c926561b0464ab2264b9312b53.jpg?1615676933)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c4/0e53a5b2f9611cd579ce45862a73d632.jpg?1615676933)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3a/a53a75f3b2c6f8d3ac8c3e35e94ff29e.jpg?1615676933)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c9/56e4af681d47e8e4a3110ded29c6f903.jpg?1615676933)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/97/e5fa0b779b557b74ac05b4a26dca0482.jpg?1615676011)
私は、自前のスノーシューを持参し、妻はレンタルして、ゴンドラに乗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/32/2ed131094dc30c05f5735f106d5c7850.jpg?1615676083)
ゴンドラ代は、長野県民である事を、運転免許証で提示して、通常2,100円の所、1,000円で乗る事が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/77/c73e1fc93267968bcec8362418aa1aa9.jpg?1615676381)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a9/9c3fde7974d3979b7ce0bbcac3510238.jpg?1615676381)
パトロール隊の詰所に行き、ねずこの森に行く旨を伝え、入山届を記入します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fb/c93b6a5dfa60258e4651a3a28f78e877.jpg?1615676508)
お昼をレストランで取って、早速、ねずこの森を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cf/59b0318db105369376024dcce72a35a4.jpg?1615676631)
ここから、絶景が広がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/67/1862732cc4abdbbb41e36218eecf51e5.jpg?1615676742)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7d/314b5cf6c1f39f356d80487afec81175.jpg?1615676742)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/59/9c3f994580b21c48c493b8f6dbcfb68c.jpg?1615676742)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3a/e7d82093fdec877fe11e7a94f8104f34.jpg?1615676742)
何しろ、お天気が良いので、眺望が素晴らしいです。
40分位歩いて、戻り、カフェテリアに入ります。ここからも、素晴らしい景観が楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6f/c792d3c926561b0464ab2264b9312b53.jpg?1615676933)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c4/0e53a5b2f9611cd579ce45862a73d632.jpg?1615676933)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3a/a53a75f3b2c6f8d3ac8c3e35e94ff29e.jpg?1615676933)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c9/56e4af681d47e8e4a3110ded29c6f903.jpg?1615676933)
帰りは大町温泉郷の薬師の湯に入って、帰りました。スノーシーズンも、終わりに近いですが、スノーシューのおかげで、楽しむ事が出来ました。