最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ムシャムシャ (iwana47)
2007-05-09 21:18:51
ムシャムシャはちょっとあれでしたね・・・
うちのかみさんは少し食べただけで鼻血出してました
匂いもきついので少なめにお召し上がり下さい
返信する
今度採ってみます (苫小牧(^H^)で~す)
2007-05-08 23:42:51
今度山菜を採って何処に卸してみようかな(^_^;)
こんなことで商売になるなら誰も苦労はしないですね
すみません馬鹿なこと書いて(^_^;)(^^;)^^;(-_-;)
食べず嫌いのほうなのですが、香りはかなりきついのですよね。(-_-;)
ニンニクと同じくらいでしたよね?
ニンニクは好きで女房の目を盗んでラーメンに入れたりするのですが、まだネギをムシャムシャはないです。(^O^)
健康のために少し食べてみます、今度(^_^)v
返信する
山岳渓流とアイヌネギ (iwana47)
2007-05-08 18:17:19
山岳渓流といってもそんなに装備はいらないですよ
私達なんて昔はパワーウエーダに竿一本でどこまでも行きましたもの 静内あたりも結構林道が奥までありますからね 今はコイポク方面は開通しているのかは分かりませんが 源流域はいろんな意味でワクワクドキドキして楽しいですよ でも次の日は仕事にならないかもしれませんがね
アイヌネギは私的には葉が開いていた方が好きですね
蕾が出るまで大丈夫だと思います
この辺だと山でスズランを見かけることなんてほとんどありませんから多分アイヌネギだったと思います
一度知っている人に教えてもらった方が良いですね
今ムシャムシャ食べながらコメントしております 大変おいしゅうござります もう時期が遅くなっちゃうので早めに行かれたほうが・・・・
返信する
毛鉤釣り (iwana47)
2007-05-08 18:00:53
今回は餌釣りだったのですがもう少し暖かくなってきたら私もフライで攻めてみようと考えています
特にドライフライなんかで釣れたら本当に嬉しいですよね 自分で巻いたフライにライズ!最高の瞬間です
今年はフライで尺岩魚 がんばりますよ
返信する
山岳渓流ですね (苫小牧(^H^)vです)
2007-05-08 17:35:32
iwana47さんの得意な方面は山岳渓流ですね。
静内の山奥は一度行ってみたいのですが、まだ沢登りの装備がない(^H^)です。
HPで見たのですがアイヌネギってあんなに葉が開いていても良いのですか知りませんでした。
先日の別々川の支流の脇にありました、スズランかなと思ってそそのまま帰って来ました。(@_@)
家のかみさんは蕗しかいらないって言うもので、他の山菜は取ったことがないのでまた勉強になりました。
岩魚も良いですが虹鱒でかいですね、虹鱒は小さくても引きが強いの(^H^)も好きな魚です。(^_^)v
でもやっぱり山女魚ですね、後1ヶ月もすると尺山女魚になりますね(^H^)の憧れでもあります。
一度尺上のアレを釣って見たいものです。(^O^)
返信する
こちらこそ (μ)
2007-05-08 10:10:06
こんにちは。
こちらこそ、よろしくお願いします。
でかい奴も釣りたいですが、今は1尾でいいからテンカラで釣りたいです!
とにかく、修行あるのみです!
返信する
μさんへ (iwana47)
2007-05-07 20:47:58
ホント、シンジラレナーイみたいな出来事でした
山菜探しにあちこち探索していて見つけたポイントでしたので運が良かったです もう今年の運使っちゃったみたいですね
私なんか釣り歴30年でやっと50超えですからね 長い間待ち続けましたよ
昔は大物求めて渓の奥へ奥へと行きましたが、林道脇からでもポッと大物が出るなんてこともありますからね ほんとタイミングですね
μさんもでかいの釣っちゃって下さいな

μさんリンクさせてもらいました これからもヨロシクお願いします
返信する
祝!初釣行! (μ)
2007-05-07 15:39:32
こんにちは。
初釣行で、大物!おめでとうございます!
待ったかいが、ありましたね!羨ましい!
自分はどうもタイミングに見放され続けてます・・・
我慢の時ですね。次回こそは・・・
返信する
大満足 (iwana47)
2007-05-07 05:31:38
苫小牧(^H^)さん、お早うございます
4日間のお休み 最初はそんなに休みなんていらないと思っていたけれど、あっという間に終わってしまいました 
釣りは2日間でしたがまるで夢のようで大変満足した釣行でした
釣行記はホームの「渓流への想い」釣行記からお入り下さい BGMが流れますので音量は小さめにお願いします
返信する
連休終了ですね (苫小牧(^H^)で~す)
2007-05-06 23:18:28
短い休みでした、満足の行く釣りが出来たでしょうか
これからUpの作業が続くのですか?
楽しみにしています、仕事のストレスは釣りで解消してゆくしかないですね。
頑張って開幕に備えませんか、(^H^)でした。
返信する
chuelさんへ (iwana47)
2007-05-06 21:50:53
chuelさん、こんばんは。
今年の運を全部使ってしまった様な感じです 本当に楽しい時を過ごしました
渓流釣り、いや渓流としてのベストシーズンはやはり6月中頃ではないでしょうか
その時期にもう一度あの渓に行けると良いのですが
今度はフライで遊びたいですね
返信する
Unknown (chuel)
2007-05-06 17:56:12
こんばんは!
釣行記拝見させて頂きました!
釣り人として贅沢な時を過ごされましたね、羨ましい!
利別川水系今年は早い時期から遊びに行こうと思っています。
昨年はシーズンの終了間際に思い出したように通ったので悔いが残りました(笑)
今年もきっとあの川は素敵なのでしょうね。
今からワクワクしてきましたw

返信する

コメントを投稿