もらい物

2008-03-22 13:29:56 | Weblog
ルアー釣師のS氏より素晴らしい物を頂きました
仕事が現在同じ現場なので1月の釣行時に「いや~リール壊れちゃったんだよね もうルアー竿もダメだし今年は買わなきゃなんないわ」なんて話をしてたら次の日「これやるわ」って言われ見てみるとケースに入ったルアー竿 他にもリールと渓流竿 「これも気に入らないからやるわ」と大量のルアー 
マジっすか!
その頂いた物がこれ↓



いや~感謝感謝です これで今年のルアー釣行は完璧です
この竿で尺岩魚や大虹鱒を・・・ムフフッ (*゜▽゜*)ワクワク

ルアーボックスの中はってと どれどれ



セミさん三兄弟ですね~ う~ん良い感じです
他は何か・・・



コガネムシに金・・・・・金魚だー!!始めて見ます 釣れ?そうです・・・
ちなみに後日この金魚について聞いてみると釣れた事は×○だそうです でも試してみたいです これで釣れたら笑えますよね
あとはカエルさんです、これも面白そうですね

して肝心のルアー竿 メーカーは聞いたけど忘れてしまいました・・・
メーカーといえばダイ○とかシ○ノしか知らないのでさっぱり でもなんとなく高そうです
物はこれ↓



ネットで調べようかと思いましたがどれがメーカーの名前なのか分かりません
まずはすぐに折ってしまわないように使わせてもらいます

ありがとう!S氏

S氏はこの他にルアー竿5本程リサイクルに出したの事 引き取りは10分の1だったそうです・・・
もったいない・・・

暇!

2008-03-17 04:58:58 | Weblog
う~ん暇ですね~ 

現在週休2日制 来月は週休3日か?

当然暇と言うことはあれも少ないので釣りにも行けず・・・

北海道建設業界「どげんかせんといかん!」

暇なのでブログタイトルかえてみました 1分で終わりましたが・・・

これからは仕事ネタも多めにしていこうと思います

愛慕

2008-03-07 19:41:21 | Weblog
学生時代 それも高校後半の頃の歌などは多く心に残っています
その頃の一番と言えばやはり寺尾聰の「ルビーの指輪」でしょうね 他にあみんの「待つわ」そしてサザンやシャネルズ 中森明菜なんかもこの頃デビューしたと思います 友人なんかはめんこい歌手出てきたと騒いでたのを記憶しております
私がよく聴いていたのは稲垣潤一の「ドラマティック・レイン」安全地帯「ワインレッドの心」松田聖子などその頃の歌は今でも心の奥底に忘れられずに残っています
しかし高校を卒業して就職してからの数十年間の中で流行った数多くの歌はありますが何故かそれほど心に残る歌が無くなってしまったのは何故なのだろうか
それでも20代は結婚して子供も生まれたりといろんな事があり思い出の歌など多少はありますが、30代は殆どあっという間に過ぎてしまい全くと言っていいほど記憶が無いです まぁ何事も無く平和に(平凡)に暮らしていたって事だと思いますが・・・

最近ネットで久しぶりになんか良い曲に出会いました なんとなく歌詞の一部に自分と重なる所があるからかもしれませんが良い曲だと思います

ここで聴けますが自己責任でお願いいたします・・・