渡り鳥であるツバメはまだいますね。飛び回る姿をよく見かけます。
この時期時々見かける光景に集団で電線にとまる姿があります。その数はものすごい数です。
日本を離れ南に旅立つときにはこういった集団で飛んで行くんだろうな!・・・などと思われてきます。
一方
こちらも渡り鳥であるブッポウソウは見えなくなりました。声も聞こえなくなっていますが・・・?
【稲刈り】
わが町では今、稲刈り最中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0c/1b282a298aa487dd2602796a5a571430.jpg)
今日は同級生の稲刈りを手伝ってきました。私は主に運び屋役。
刈り取ったコメをコンバインから降ろし軽トラに積み込み、運び、乾燥機に運び入れる。
一袋30㎏で計算すると延べ重量は数トン。
ちょっと前の選果場での荷受けよりきつい。
とても疲れました
【お彼岸用シキビ】
17日の出荷に向けてかんばっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/77/68475b945321b99af9d3a8ee2c48cf1a.jpg)
あまりお金にはなりませんが今メインの仕事です。
押し詰まってきているのですが、お盆の時のように徹夜はしなくてもいいようにしたいです。
【親方】
「親方」とはこのところ時々このブログに載せている、いつもの親方です。
親方から私たちのお宮に寄付金をいただきました。集落も違えばお宮も違っているのですが、ありがたい話です。
ただ・・・
内情は知っていて人生の終活をやっているんだな・・・と淋しくなります。