今朝もよく晴れて、星の観測日和が続きます。放射冷却で日没から日の出まではよく冷えています。今朝は昨日のような風が無い分だけ暖かい(?)です。 |
今朝も木・金・土星の撮影です。今朝は幾分遅めのスタートになり、空はいつもより明るく、星がいなくなる寸前でした。 写真が暗いのは私のカメラ設定が悪いからでしょう。 |
昨日と比べても星の位置に違いが有ります。木星(左上)と金星(右上)の距離(地球から見ての距離)が近くなりました。 |
★★★ |
国際宇宙ステーション(ISS) |
通過予定 |
通過予定時刻と見え方 |
倉敷科学センターHP では・・・ |
10 月 25 日 (岡山での見え方) 17 時 53 分ごろ北西の低い空で見え始め, 17 時 56 分ごろ 北北東の頭の真上あたり( 89.9 °)でいちばん高くなり, 17 時 59 分ごろ南東の低空へ動き見えなくなる。 |
私が住む岡山ではほぼ90度の高さに見えるということですから・・・最高です! |
岡山の皆さん! 今夜は きぼう (国際宇宙ステーション) を見ましょう! 絶好のチャンスです |
天気は最高!通過コース最高! |
それではその時を・・・ |
イラスト:中島直子 イラスト画像には LINE STORE へのリンクが貼ってあります |
|
|
|
|
||||||
山のふもとでは満開であったコスモス、標高400mのこの地でも咲き始めた。紅葉は山の上からふもとへと降りてゆくけれども、こちらはふもとから山へと登ってくるのかな。 | ||||||
|
||||||
稲刈り前にはまだあおかったゆずが黄色く色付いて来た。今年はたくさんなっている。 | ||||||
|
||||||
カマキリさんがこちらを見てる。 | ||||||
|
||||||
道路脇になにやら得体の知れないキノコ!。訳の分からないキノコには手を出してはいけません。写真だけ撮ってスルー。 | ||||||
|
||||||
山の上のこの地からは中継局らしき鉄塔がたくさん見える。おそらくは携帯電話のものであろうと想像する。二昔前にはこんなに無かったよね! | ||||||
|
||||||
この畑にはそばがある。花も咲いているし、実も付いてきている(花はそろそろ終わりみたい)。・・・今はそんな時期。私が子供の頃には、我が家でもそばを作っていた。できたそばの実を石臼で挽いていた。おばあちゃんの手伝いをした記憶がある。できたそば粉にはつなぎの為の粉は入れていなかった感じだ。「そばきり」とか言って太くて短い(そば粉100パーセントの)そばを食べていた。 | ||||||
|
||||||
この地域の彼岸花はそろそろ終わり。 | ||||||
|
||||||
大きな栗が口を開いている。中にはこれまた大きな栗の実。今年はこれまでに2回茹で栗にしていただいている。次は栗おこわにする予定。 | ||||||
|
||||||
9月27日(日曜日)は中秋の名月。この月十分丸いけれども、満月は翌日28日の(AM)11時51分だそうだ。 | ||||||
|
|
|