月の撮影には決まった設定法があるということなので、今夜はその通り(マニュアル通り)に設定して撮影してみました。 |
設定法は こちら |
8/22日の月 (Mモード,ISO 800,f 6.3,SS 1/400,-2.7段) |
国際宇宙ステーション(ISS)の撮影 |
同刻、ISSの通過がありましたのでそちらも撮影しました。九州より西を飛行していると言うのによく見えるものです(撮影地は岡山)。 |
右上には月、左中がISSの15秒間の光跡、右下はジェットの光跡(飛跡)です。 |
ペルセウス座流星群を観測しました。全部で5~6個の流れ星を見ることができました。その4個ほどはとても大きく見えて迫力のあるものでした。数十枚の写真を撮りましたが、一枚も写ってはいませんでした。 |
|
|
|
|
|
写真は5月2日に撮影した月の写真です。 数秒間隔で撮影された2枚の写真があります。 月の左下辺りに注目していてください。 |
2015/5/2 20:08 の月 |
これはパソコンで原画サイズで見て初めて分かりました。撮影時にはまったく気付きませんでした。ジェットや人工衛星でもないように思われるのですが・・・ カメラの前を小さな虫が飛んでいたのか?はたまた、夜行性の鳥でも飛んでいたのか? ・・・・・・・・・・・・・ |