-
先代の命日
(2012-05-22 17:01:36 | 京都の話題)
先日、5月19日は岩澤の梵鐘、創業者である岩澤 宗徹の命日でした。 命日の日に... -
銅像メンテナンス・クリーニング
(2012-05-08 18:47:57 | 銅像)
約30年前にお納めした、京都東山のお寺様へ行って参りました。 親鸞聖人が荼毘に... -
鐘の響きと桜前線
(2012-04-10 17:17:08 | 梵鐘)
先日は、山口へ梵鐘のお納めに行ってき... -
お彼岸の話題2
(2012-03-30 18:46:41 | 梵鐘)
お彼岸の終り頃でしたが、和歌山県へ... -
お彼岸の話題1
(2012-03-30 18:02:51 | 梵鐘)
今年のお彼岸は、個人のお宅に喚鐘を納めてきました。「父母、先祖の供養をしたい」と... -
東日本大震災から一年
(2012-03-11 12:22:43 | 梵鐘)
東日本大震災から一年が経ちました。亡くなられた皆様の供養と被災された皆様の復興へ... -
BSジャパン TV放映のお知らせ
(2012-02-23 17:43:27 | 京都の話題)
先日、テレビ局の取材があり、写真家と... -
今年の初釜
(2012-02-04 14:28:42 | 梵鐘)
平成24年初めての梵鐘火入れ式「初釜... -
新年のご挨拶
(2012-01-06 17:56:12 | 梵鐘)
日本創生 昨年末のことになりますが、... -
除夜の鐘・梵鐘の撞き方について
(2011-12-12 17:40:28 | 梵鐘)
師走に入り、年の瀬を迎える季節となり... -
東日本大震災から半年が過ぎて
(2011-09-26 17:29:44 | 梵鐘)
東日本大震災から半年が過ぎ、犠牲となった方々への鎮魂の想いを込め、復興の鐘「鎮... -
京都・祇園祭
(2011-07-19 15:54:59 | 京都の話題)
7月の京都は祇園囃子が鳴り響く、祇園... -
晴明神社
(2011-07-02 17:15:55 | 銅像)
陰陽師で知られ、安倍晴明を祀る京都...