岩澤の梵鐘・銅像

梵鐘・銅像造りや京都の話題を綴っていきます。

令和2年 初釜 梵鐘鋳造火入れ First bells casting called " Hatsugama" in this new year 2020

2020-01-29 15:53:41 | 梵鐘

(English below)

本日、今年初めての梵鐘鋳造火入れをいたしました。

高知県のお寺様にお納めする口径2尺6寸(78cm)、重量150貫基準(約560kg)の梵鐘と愛媛県のお祭りに使われる鐘です。

よく梵鐘の材質は鉄と思われることが多いのですが、銅(約85%)と錫(約15%)の2種類の合金でできています。鐘の形状、厚み、銅と錫の割合など様々な条件により鐘の音が決まります。
鐘の音は、お釈迦様の説法のお声とされていて、程よい唸りと長い余韻のバランスが取れた音が良い響きと言われています。

Today we have cast the first bells in this new year .

We are delivering the bell(the diameter 78cm,about 560 kilogram) for the temple in Koichi prefecture.
We have also cast the two bell used for a shrine festival in Ehime prefecture.

It is believed that the material of the temple is iron,but actually it's made of an alloy of 2 kinds, copper (about 85 %) and  tin (about 15 %). The tone of the bell is decided by the condition that the shape of the bell, the thickness and the percentage of the copper and the tin and so on.
The sound of the bell is said to be the voice of Buddha preaching a sermon, It is said the good sound is the well-balanced tone of the moderate roar and the long reverberation.




あけましておめでとうございます。

2020-01-07 14:49:01 | 梵鐘
あけましておめでとうございます。

本年も鐘造り、銅像造りに皆一同、力を合わせて精進致します。

初日は、皆で初詣の後、創業者である初代 岩澤徹誠、物故者慰霊の会社墓へお参りしました。
本年も皆様にとって、素晴らしい一年であるよう、祈念申し上げます。
                                   
                                                                           合掌