こんばんは、安井ふみです。
大阪南寄り住まいです。
皆さん、あの注意報からの流れから来ているいわゆる『令和の米騒動』、どうされました?
私は、米、Amazonで注文しました。
8月8日あの注意報が発令された後、
私の考えではもし震災が起きた時にも停電だの津波による浸水だのあれば、米なんて焚いているほど悠長にいられないと思って、水やお湯さえさればできる『即席系』のものばかりが重要と考えていたのです。
しかしいつのまにやらスーパーの米コーナーがすっからかんになりました。ニュースにもなりました。
一応、あの発令前の5日くらい前に米が切れかかっており、米5㎏を買っていたのですぐに困る訳ではなかったのだけれども、いつかは尽きるのはわかっています。
なので防災用備蓄も兼ねてレトルトご飯・餅等の『米系』はなんとか確保します。
その後、近くのショッピングモール内のスーパーで二回ほど15袋くらいが米コーナーの棚に店員さんが並べている最中の5kgの米を見かけました。
人だかりは出来ますがでも普段より割高いので皆さん、価格を見ては去って行く人の方が多いような気がし、
私『けっこうこれならいつでも買えるかもしれない』と安直に考えていたら、いつのまにやらまた米コーナーの空の状態が続く日。
即席ご飯コーナーの棚も空。餅コーナーの棚は心持少な目。
多分見知らぬ同士の年配の女性が長々、空のそのコーナーで立ち話をしているシーンは何度か見かけましたね、世間話兼情報交換でしょうか。
『やはり買える時に買って置くべきだった。
運良く単に買えるチャンスに巡り合うこともないのね。』
今までが米の陳列途中場面に出合えるだけラッキーだっただけで、そのラッキーもつかめないと、色々落ち込む私。
追い打ちをかけるように、亡くなった母がそばにいて『ほら、こんな時は買える時に買っとくのよ!』とヒステリックに愚痴る心の声が聞こえる日々。
レトルトご飯や餅を防災用備蓄品として買ったものを、こんな時の意外な事態な非常食と利用していけば、その内来るという安定したコメ供給の『新米収穫・販売』までは一日も『米』を食べない生活は避けれられる(普通に弁当やお寿司等を買えば米は食べられるんですがね。高くつくので、その話はここではパスということで…)ので大丈夫ではありますが。
そして18日夜勤の通勤列車の暇の中。
スマホでアマゾンで『米五kg』を調べると、ほとんどが『現在在庫切れ』と表示がされる中、
“あるではないか!!『カートに入れる』ボタンが表示される商品が!
早速ぽちりますが、『カートに入れる』が失敗で終わり、私も何度もしつこく押していたら、何とか(どういう流れか全くわかりませんが、カート入れに成功します!(私の人生は『しつこさ』から出来ています)
しかし何も考えず、米入手ばかりに気を取られていたので、到着が10月24日と知り、ちょっと呆然しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/03/16a76c6eb5ca4762f1c1dbd6f85ca763.jpg?1725276466)
送料無料になる3500円以上にするためについでにカートに入れた『猫用フリーズドライ ムネ肉』は、あさってに届く表示の皮肉さ。(猫用フリーズドライササミがまだ家に残っているので急がないのです…)
しかしこんな時期、手に入れられただけでラッキー。
この後、米がもっと安く買えることもあるかもしれないですが、今の『安心』を手に入れたと素直に喜ぼう!!
と思いつつ、10月24日はまだまだ先です。
まだ八月も半分以上残っています。
今の私の米びつの中で量ではいつか付きます。
何も不安も消えていません。
今現在の事態は変わってはいないのです。
今はただラッキーな気分だけでテンションを保ち続けていけばいけません。
10月24日までまた米探しのため彷徨い続けなければいけません。
と思っていたら、
いつものスーパーと、少し遠いスーパーで、
20日に10kg
21日に5kg
と続け様に手に入れることが出来ました。
これで何とかAmazonからの米が届く10月24日まで米を欠かすことはないぞ!!とすごく安心しました。
安心はいいもんですね。
“しばらく米の心配をしないで済む!!”なんて日々を過ごしていたら、8月26日に『Amazon .co. jpのご注文の商品の1点が発送されました』のメール。
注文の二日後に一緒に注文していた『猫用フリーズドライむね肉』はすでに届いていたし他に注文していないしと思って、アマゾンアプリを確認すると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/58/f20202723b8201a56e1e13da048ab969.jpg?1725276392)
お米の10月24日到着分のが、8月27日にもう来るとのこと。
早過ぎ…。
『こんなご時世だから一日でも早く米を送ってくれるのだろう』姿勢に感謝しかないが、
一ヵ月先でもなく、なんと注文して9日とは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c7/26efec2f5c9b30ae0ca32f5227fe8c8a.jpg?1725277161)
こうして、私、米足りるようになりました...ありがたいことに。
最初はせっかくの米入手機会をしくじりましたが、まさこんなことになろうとは。
ついいつもの私の癖と勢いで、
“なかなかうまいこと行きませんね…”
なんてネガティブ思考で書きそうになりましたわ。
そう…いかなるラッキーな状況でも悪い方に考えようとする私。
…幸せになれない人、自ら幸せになろうとしない人、幸せな考えが出来ない人。
それは私。
特にこれまでの2袋も高い値段で買ったわけでもないのに…
『そんなにネガティブ思考でいたいのか!』自省しつつ自分に怒る私は、
ネガティブ思考をついに飛び越して、
“それならいっそう、またAmazonで頼んだ米のダンボールを閉じて目のつかないところに置き、10月24日頃に届いたつもりで風 また開けたらそれだけでいいことじゃないか!”と。
『素敵な着地点を見出すことができました。』
なんて、所詮考えることは私は私自身。
届いた米を、未来に帰ってきた『浦島太郎』扱いのようにするとは、ネガティブ思考を超えたその私も中々の曲者のように感じるのでした。
なんなら普段のネガティブ思考すら『何かからの誤魔化し』のような気すらしてきますよ。
最後まで長々な駄文とネガティブな私にお付き合いいただきありがとうございます。