美人すぎない秘書は見た

兵庫県明石市『いずみ法律事務所』の秘書によるブログ

事務所の2階、ひとこま

2010年10月06日 | bossのひとこと
ここは事務所の2階です。
事務局です。

弁護士の事務所は1階で、
2階は社会福祉士会の事務局をしています。

私は弁護士で、社会福祉士でもあります。
社会福祉士というのは、
福祉における弁護士、みたいなもんかな。

今日の夜は、その社会福祉士会の会議があります。



↑↑↑↑↑
アップするのが遅くなりました。
あと15分ほどで会議が始まります。

事務所の2階は、
この会議室と図書室があって、
そしてカフェもあります。

また、ご紹介させていただきます。

ちょっとばたばたしてきたので、
今日はこのへんで!

おばあちゃんのお手伝い

2010年10月06日 | bossのひとこと

ただいま、です。
はい。

80歳のおばあちゃんの家の方に行ってきまして、
その人の財産管理、とか、財産の調査とか、
今後、どこに暮らしていくか、とか
そんなご相談を、
ご親族の方や福祉の関係者と一緒に話しをしてきました。

私は弁護士ですけど、
社会福祉士、ということで、
福祉のこともやっていますので、
両面から、アドバイスをしてきたと
いうことです。
はい。



↑↑↑↑↑
福祉のことは、昔からずっとやっているので、

資格をもっているからどう、ということではないのですが、
【社会福祉士・弁護士】
の肩書きの名刺が、
ある効力を発揮する場合もあったりするのです。


それにしても、
bossが、社会福祉士の資格を(今年こそは)とる!
と決めたときの、
事務所スタッフの協力体制たるやすごかったです。
(ちょっと大袈裟)
その時の話は、また別の機会に。

高齢者大学の講演を終えて

2010年10月06日 | bossのひとこと

「またもや、講演に行ってきました。
 高齢者大学で、【身近な法律の話】というタイトルで
 相続、とか、交通事故などの話をしてきました。

 結構、笑いをとれてウケまして、よかったです。」


「よかったです。」


「はい。どうも。」



↑↑↑↑↑
今日は、高齢者大学での講演で、
学級生100人ぐらいの前で話してきたようです。

100人のハートをわしづかむには、
やはり笑いの要素も必要なんですね。

身内を褒めるのもアレですが、
この【身近な(暮らしに役立つ、やさしい)法律の話】系の
bossの講演はおもしろいです。

結構、刺激的なネタもあったり、
ウルっとくるようなネタもあったり、
そこらへんのバランスがいい。

また、生意気言ってしまいましたが、
機会があれば、是非。

講演依頼、お待ちしております。