認定こども園 和泉幼稚園

園の様子や行事を!
ホームページ http://izumikko.com

気がつけば1月後半です。

2014-01-23 17:49:01 | インポート

年齢と比例して、時間のスピードが早くなって行きます。

 

小学生の頃は1日が長く、1年ともなると無限の様な気が

 

していました。

 

つい昨日、新年になったような気がしています。

 

新年早々、玉名市にある小岱山(しょうたいさん)に登りま

 

した。登山の良い所は子どもの成長(根性)と親の体力の

 

衰えが合わせて分かる所です。何より気軽に達成感が味

 

わえます。

 

Img_1665

 

Img_1668

 

低山なので買い物に行くような格好です。

 

会う人、会う人が結構な登山スタイルだったので

 

浮いていました。

 

Img_1677

 

筒ヶ岳が最高地点の501mです。

 

丸山キャンプ場を出発点に往復3時間程でした。

 

美しい山なのでぜひ、ご家族で行ってみてください。

 

Img_1716

 

Img_1717

 

Img_1729

 

Img_1735

 

Img_1789

 

Img_1776

 

1月の始めは凧揚げをしました。

 

毎日、寒い日が続きますが、縄跳び・ドッジボール

 

鬼ごっこ。全身を使って。

 

Img_1761

 

Img_1767

 

Img_1787

 

Img_1788

 

Img_1790

 

Img_1793

 

11日にはおもちつきがありました。年長のご祖父母の

 

ご協力で、楽しいおもちつきとなりました。

 

ありがとうございました。

 

 

Img_1794

 

Img_1797

 

Img_1798

 

Img_1800

 

Img_1801

 

Img_1802

 

Img_1803

 

Img_1809

 

Img_1859

 

Img_1867

 

今、ホームコンサートにむけて連日、練習を頑張って

 

いる子どもたち。

 

その練習に集中するためにも外遊びで体温を上げな

 

ければいけません。早く登園していっぱい遊ぶ。

 

遊びをどれだけするかが大切です。

 

大人は遊びすぎないように。

 

Img_1869

 

Img_1871

 

Img_1873

 

Img_1874

 

Img_1878

 

Img_1880

 

Img_1886

 

Img_1887

 

Img_1888

 

Img_1889

 

Img_1891

 

Img_1894

 

Img_1895

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうごうざいます

2014-01-04 16:51:46 | インポート

あけましておめでとうございます。

 

今年もよろしくお願いいたします。

 

お正月はいかがでしたでしょうか。

 

私は役所の仕事始めに間に合わ

 

せないといけない書類があったの

 

で今日から幼稚園にいました。

 

月曜日の仲良し組、また、火曜日

 

から登園するお友だち、待っていま

 

すよ。元気に幼稚園に来てください。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする