運動会ありがとうございました。ゆっくり休まれてください。
インスタやってたりします。
大気の状態がよろしくありませんが、アサデスのエイサクも土日の運動会は大丈夫ですと言ってました。しかし、時間等を少し変更していますのでご一読よろしくお願いいたします。後はKちゃんの作ってくれたてるてる坊主パワーを信じます。
9月1日(土)の幼稚園説明会にお越しくださいましたご家庭の皆様、ありがとうございました。和泉幼稚園の理念・方針・考え方を短い時間ではありましたがお伝えしました。伝え足らない部分が多々あったとも思いますし、また、在園中のご家庭にもお伝えすべく、当日使用しましたパワーポイントをここに載せておきます。
幼稚園教育要領が改定されました。教育要領はそれぞれの園の保育課程(方針)と合わせて考え保育の進め方を決める重要なものです。これによって保育の内容も変えていかなければいけません。もうよく聞くようになりましたが「非認知能力」【←NHKすくすく子育てにリンク】という言葉があります。それに対して「認知能力」は目に見えてできる能力、字が書ける、数字が分かる、はたまた英語ができる、結局「うちの子、他の子より前倒しで何でもできる!天才!」という考えが良いご家庭はそれが良いでしょう。しかし、乳幼児期に培いたいのは目には見えない、数字で表せない心の成長です。それを大切にするべく少しずつ当園も保育内容を改善して行きたいと思います。