認定こども園 和泉幼稚園

園の様子や行事を!
ホームページ http://izumikko.com

ガンバリカード

2020-11-20 18:09:34 | 日記

年中さんからガンバリカードがあります。色々な運動に挑戦し、クリアしてスタンプを埋めていきます。今年度の第一号がこの二人のガンバリ女子です。

毎年、女子が一番に出来て、更に女子が続々と終了していきます。それに触発されて男子も負けてなるものかと頑張っていたのは数年前までの話。悔しくて卒園式後も園に来て先生に見せてスタンプを貰っていた男子もいました。それがここ数年はそんな男子はおらず、最初から興味が無く、スタンプ0でも構わないような子もいます。「興味が無ければ良い、他のことで興味関心、自己を発揮してくれたら・・・」と思っていましたが、そういう子は結局他のことでも・・・・。

男子も頑張ってね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼年消防クラブ

2020-11-19 17:36:33 | 日記

本来なら筑後市内の保育施設から年長さんが集まり、11月には幼年消防クラブ大会があります。今年はコロナの影響で中止となり、各園ではねまる体操を踊り、防火の誓いを唱和するイベントとなりました。(それをビデオ撮影)

世界中で憧れの仕事、特にアメリカでは消防士さんはヒーローの存在です。常に身近で人々の暮らしに命をかけて市民生活を守ってくれます。誕生会で年長さんに大きくなったら何になりたいか尋ねると「大きくなったら消防士になりたいです!!」と答える子が多いです。ちなみに警察官も多い。最近は自衛官と言う子もいて嬉しいかぎりです。

当日、来て頂いた車両はレスキュー車でした。レスキュー車に載っている工具などを丁寧に説明して頂き、「いつもの幼年消防クラブよりこっちの方が良いね」と職員の感想。お忙しい中、ありがとうございました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯科検診

2020-11-13 18:25:32 | 日記

コロナの影響で様子をみておりました歯科検診をしました。園医である馬田歯科医院の馬田先生に来て頂き、診て頂きました。先生は技術もさることながら、子どもたちにも優しい先生です。そして、先日は内科検診で馬田医院の馬田先生に来て頂き、2日間に渡って診て頂きました。そう、感の良い方はお分かりでしょう。馬田先生お二人はブラザーです。いつもありがとうございます。その気持で毎年、勤労感謝訪問をさせて頂いておりますが、今年は中止としましたので、4名の年中さんが花束と感謝の色紙をお渡ししました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする