認定こども園 和泉幼稚園

園の様子や行事を!
ホームページ http://izumikko.com

Challenge card

2013-09-27 18:35:46 | インポート

がんばりカード。

 

年長さん一年間で完成することを目標にしたカード。

 

運動会も終わり、年長さんのスイッチが入りました。

 

跳び箱の課題だけとなっていた子どもたちが、今日、

 

跳び箱を行い、見事に全てクリアしました。

 

合同礼拝の時に皆の前でその頑張りを称えていき

 

たいと思います。

 

スイッチが入らない子、見つからない子、OKです。

 

残り半年でクリアしましょう!

 

ご家庭でも励ましてあげてください。

 

Img_8780

 

Img_8781

 

Img_8783

 

Img_8784

 

Img_8787

 

Img_8785

 

Img_8788

 

Img_8790

 

Img_8791

 

Img_8792

 

Img_8793

 

Img_8794

 

Img_8797

 

Img_8802

 

Img_8803

 

Img_8805

 

Img_8806

 

Img_8807

 

Img_8809

 

Img_8812

 

Img_8815

 

Img_8818

 

Img_8820

 

Img_8822

 

Img_8823

 

Img_8825

 

Img_8832

 

Img_8840

 

Img_8838

 

Img_8841

 

Img_8842

 

Img_8848

 

Img_8849

 

Img_8850

 

Img_8851

 

Img_8853

 

Img_8854

 

Img_8855

 

Img_8862

 

Img_8865

 

Img_8875

 

Img_8878

 

Img_8892

 

Img_8893

 

1

 

2

 

Img_8901


はね丸君のTシャツを初めて見ました。

 

可愛いですね。

 

Img_8898

 

Img_8899




 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーマン収穫

2013-09-26 18:08:37 | インポート

運動会も終わり、ゆったりとした時間の中で

 

子どもたちも過ごしています。

 

少しずつ涼しくなり、園庭では子ども本来の

 

動きが戻って来ました。

 

Img_8757

 

Img_8758

 

Img_8759

 

Img_8760

 

Img_8762

 

Img_8763

 

Img_8765

 

Img_8764

 

Img_8767

 

Img_8768

 

そんな中、年少さんが「ピーマンとったよー」と

 

まだまだ収穫できるピーマンを見せに来てくれました。

 

「わーいっぱいとれたね。みんなピーマンだいすきやろ?」

 

「うん、だ~いすき」

 

と口々に言いますが表情の浮かない子も。

 

幼稚園のお芋畑も良い感じになっています。

 

楽しみですね。

 

Img_8770

 

Img_8771

 

Img_8772

 

Img_8773

 

Img_8774

 

Img_8775

 

Img_8779



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会終了→夏終了

2013-09-24 18:19:18 | インポート

運動会を10月にしようか迷うような暑さでした。

 

しかし、昨年の運動会は涼しかった。

 

暑さの中で練習することも一つの目的です。

 

このまま9月下旬の土曜日を運動会としたいと

 

思います。

 

連日の暑さの中で頑張り、少しずつ変わる子ども

 

たち。

 

この半年で挨拶や話をきく態度、子どもと交わす

 

会話やファインダー越しに変わっていく表情、

 

全てにおいて成長しています。

 

それぞれの学年、後半年でまた大きく成長する

 

のでしょう。楽しみです。

 

Img_7433

 

Img_7434

 

Img_7435

 

Img_7436

 

Img_7437

 

Img_7438

 

Img_7439

 

Img_7440

 

Img_7441

 

Img_7442

 

Img_7443

 

Img_7444

 

Img_7448

 

Img_7449

 

Img_7451

 

Img_7452

 

Img_7453

 

Img_7454

 

Img_7455

 

Img_7456

 

Img_7461

 

Img_7462

 

Img_7463

 

Img_7464

 

Img_7465

 

Img_7466

 

Img_7467

 

Img_7468

 

Img_7473

 

Img_7474

 

Img_7475

 

Img_7477

 

Img_7478

 

Img_7479

 

Img_7480

 

Img_7481

 

Img_7482

 

Img_7484

 

Img_7485

 

Img_7486

 

Img_7487

 

Img_7488

 

Img_7490

 

Img_7491

 

Img_7492

 

Img_7494

 

Img_7495

 

Img_7498

 

Img_7499

 

Img_7500

 

Img_7501

 

Img_7503

 

Img_7504

 

Img_7509

 

Img_7510

 

Img_7512

 

Img_7513

 

Img_7514

 

Img_7515

 

Img_7516

 

Img_7517

 

Img_7518

 

Img_7519

 

Img_7520

 

Img_7521

 

Img_7522

 

Img_7523

 

Img_7524

 

Img_7525

 

Img_7527

 

 

運動会の次の日、初めて八女のお祭りに行きました。

筑後祭りにはずっと行ってませんが

『八女のお祭楽しい』

率直な感想です。筑後祭りが子どものお祭りとしたら

八女は大人の雰囲気でした。

有料のお酒の飲み比べもあり、10分位で1リットル弱

を飲んでしまい、もう少し飲みたかったのですが、周り

の目が気になり退散しました。

 

Img_8705

 

Img_8707

 

Img_8708

 

Img_8727

 

Img_8729

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様でした。

2013-09-21 16:57:03 | インポート

暑い、熱い、とにかく今年の運動会はアツかったです。

 

とりあえず、各ご家庭のご協力により、大きな怪我もなく

 

無事終了しました。ありがとうございました。

 

また、前日のテント張り、また、終了後のテント片付け、

 

とても助かりました。

 

そして、保護者会役員のお母様(体は大丈夫でしょうか)、

 

また、そのご家族、まことにありがとうございます。

 

音響の穐田さん、いつも最高の音をつくって頂き感謝します。

 

とりあえず、皆様方、お疲れ様でした。

 

何より、先生方、お疲れ様でした。

 

Img_8350

 

Img_8352

 

Img_8365

 

Img_8375

 

Img_8212

 

Img_8214

 

Img_8277

 

Img_8284

 

Img_8285

 

Img_8305

 

Img_8413

 

Img_8450

 

Img_8508

 

Img_8587

 

Img_8589


 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナーサリーさんも参加

2013-09-19 18:55:55 | インポート

今日はナーサリーさんもダンスで参加しました。

 

ナーサリーさんはそこに立っているだけで十分

 

です。ちょっと手を上げたり、動くだけでそれは

 

120%の出来です。

 

天使組・こひつじ組さんもよく踊るようになりまし

 

た。

 

今日は中秋の名月、お月見はされますか?

 

Img_7939

 

Img_7941

 

Img_7942

 

Img_7945

 

Img_7946

 

Img_7949_2

 

Img_7950

 

Img_7952

 

Img_7951

 

Img_7953

 

Img_7954

 

Img_7955

 

Img_7956

 

Img_7959

 

Img_7960_2

 

Img_7961_2

 

Img_7962_2

 

Img_7963_2

 

Img_7964_2

 

Img_7965_2

 

Img_7968_2

 

事務所からパチリ

 

Img_8005_2


 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする