![](/.shared-blogzine/decokiji/deco1105_blackboard/header.gif)
11月4日~7日 4日間 中学生3名がセンターにやってきました!
「職場体験学習」春先から内容を練ってきましたが・・・(-.-)
普段のセンターの一日を過ごしていただきました!
「職場体験学習」春先から内容を練ってきましたが・・・(-.-)
普段のセンターの一日を過ごしていただきました!
ロビーでの昼下がり、ラジオ体操の時間です)^o^(
中学生の諸君!!第二体操はむずかしかった?
中学生の諸君!!第二体操はむずかしかった?
運動サークルに参加、中学生、どこにいる? ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/eye.gif)
楽.楽.くらぶ参加、みなさんと同化してますね(・・;)
職業講話、勤労観・職業観について学びました ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/pencil.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/pencil.gif)
初めての「職場体験学習」受け入れでした<(_ _)>
中学生のみなさんも緊張したかと思いますが、実はこちらもドキドキでした(#^.^#)
でも、利用者さんがみんな喜んで声をかけてくれて緊張もすぐに解れたと思います
中学生のみなさんも緊張したかと思いますが、実はこちらもドキドキでした(#^.^#)
でも、利用者さんがみんな喜んで声をかけてくれて緊張もすぐに解れたと思います
また、中学生のみなさんのはつらつとした元気でいつも以上に明るいセンターになりました!学習の場 でしたがこちらも得るものがたくさんありました
いろいろなお話を聞く場があって聞いてる側は大変だったじゃないかと思います、筆者は様々な場面をみて、利用者さんも多くの経験を積んできたから話したいこと、伝えたいことがたくさんあるんだな~~と
また「職場体験学習」の趣旨でもある地域の方々と子どもたち(中学生)のつながりを深めることの大切さを認識しました(・_・)
また「職場体験学習」の趣旨でもある地域の方々と子どもたち(中学生)のつながりを深めることの大切さを認識しました(・_・)
「子は宝」と言います
私たち大人の務めとして、子どもたちが大人になる過程で、人に対する感謝と思いやりの気持ちを持って生きていけるように教育しなければならないと思います
そして次の世代の子どもたちに負の遺産を残してはいけない!とも・・・現実にはどうでしょうか?
私たち大人の務めとして、子どもたちが大人になる過程で、人に対する感謝と思いやりの気持ちを持って生きていけるように教育しなければならないと思います
そして次の世代の子どもたちに負の遺産を残してはいけない!とも・・・現実にはどうでしょうか?
中学生のみなさん!
センターは人生経験豊富な多くの利用者さんがいつも笑顔で来館されます
これから、様々な「人生の岐路」に立つことになると思いますが、もしも、答えが見つけられないときは気軽に遊びにきてください プラスになる話がきっとあります(^^)/
4日間、本当にありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/shine.gif)
センターは人生経験豊富な多くの利用者さんがいつも笑顔で来館されます
これから、様々な「人生の岐路」に立つことになると思いますが、もしも、答えが見つけられないときは気軽に遊びにきてください プラスになる話がきっとあります(^^)/
4日間、本当にありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/shine.gif)