73年目の終戦の日
12時には各地で1分間の黙とうが行われました
筆者の父親、終戦時朝鮮にいたと聞きました
あまり多くを語りませんでした…
引き揚げで最終的には角田に来たそうですが当時は食べ物がなく、食糧調達に大変な思いをしたようです
戦後生まれの筆者は今ある平和な世の中が当たり前なんですが…それ以前の社会はこんな自由などなかったとよく聞かされました
今の社会、私たちは自分らしく生きる…プライバシーが守られていますが、
戦前の社会は、個人よりも家族、社会のために個人を捨てること
お国のためにこの身を捧げることが努めだと…そんな教育だと聞かされました
祖父は学校の先生と聞きましたが、そんなことを子どもたちに教えていたのか…愕然とします
だから、今ある平和が尊い犠牲の上に勝ち得たものであること
その平和が、再び戦前の社会に戻そうと本気になって考えている今の政治があること
だから、私たちは政治に関心を持たねば知らないうちに自由が奪われてしまいかねないこと…
歴史の教訓を学べと教えられましたが…歴史を知ることはとても大事なことですね
そんなことを想いながらそっと手を合わせました
12時には各地で1分間の黙とうが行われました
筆者の父親、終戦時朝鮮にいたと聞きました
あまり多くを語りませんでした…
引き揚げで最終的には角田に来たそうですが当時は食べ物がなく、食糧調達に大変な思いをしたようです
戦後生まれの筆者は今ある平和な世の中が当たり前なんですが…それ以前の社会はこんな自由などなかったとよく聞かされました
今の社会、私たちは自分らしく生きる…プライバシーが守られていますが、
戦前の社会は、個人よりも家族、社会のために個人を捨てること
お国のためにこの身を捧げることが努めだと…そんな教育だと聞かされました
祖父は学校の先生と聞きましたが、そんなことを子どもたちに教えていたのか…愕然とします
だから、今ある平和が尊い犠牲の上に勝ち得たものであること
その平和が、再び戦前の社会に戻そうと本気になって考えている今の政治があること
だから、私たちは政治に関心を持たねば知らないうちに自由が奪われてしまいかねないこと…
歴史の教訓を学べと教えられましたが…歴史を知ることはとても大事なことですね
そんなことを想いながらそっと手を合わせました