jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj(j32)

vi使っていると、他アプリでjを連打していることがある。

PowerBuilderでCVS使えないかなと思っていた頃(遠い目)

2010-11-27 15:27:50 | 日記
遠い過去の話。

私は、CVSでソースコードのバージョン管理をしたかった。
PowerBuilderのソースも CVS で管理できないものかと考えていた。

ネット上をいろいろ調べてみると、Using CVS with PowerBuilderという記事を見つけた。

が、面倒そうに感じたので見送ることに。

PushOk が提供しているCVS SCC proxySVN SCC proxy、いつか使うことあるかな。

そういえばJalindi Iglooというのもあったな。


2014年2月19日追記
Wizsourceなんていうのがあるのね。日本語扱えるのかどうだか。
Powerbuilder - Simple Source Control

【関連】
[メモ][PowerBuilder]Agent SVNプラグイン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Message Lint

2010-11-14 13:44:30 | 日記
RFC822/MIME チェッカーであるMessage Lint

受信したメールの添付ファイルが文字化けしてたりするなんて場合には、そこでメールのヘッダにおかしなところがないかチェックしてみるとよいだろう。

例えば、Content-Typeヘッダが繰り返されているとか。

【ネタ元】
The ‘Illegal Mime Header’ Feature – what you need to know

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする