jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj(j32)

vi使っていると、他アプリでjを連打していることがある。

[WindowsXPにて確認]sqlite-managerのみ起動させる方法

2011-04-25 00:34:23 | 日記
【試した環境】
OS はWindows XP。Firefox 3.6.16が事前にインストールされている。

【動かし方】
1) ここから、sqlitemanager-xr-0.6.8-all.zip をダウンロードする。

2) 適当にフォルダを作って(例えばc:\sqlite-managerを作って)、そこにダウンロードしたファイルを解凍する。

3) コマンドプロンプトにて以下の例のように実行する。sqlite-managerの画面が表示されるはず。

cd C:\Program Files\Mozilla Firefox
firefox.exe -app c:\sqlite-manager\application.ini

【参考】
sqlite-manager
Getting started with XULRunner
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[Windows XP にて確認]MS-IMEの単語/用例登録

2011-04-11 00:43:17 | 日記
自分用の備忘録として。
1) notepadなどのエディタを開く。
2) 「半角/全角」キーなどで IME を on にする。
3) CTRL+F10を押す。
4) そうするとコンテキストメニューが表示されるので「単語/用例登録(W)...」を選択する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする