お久しぶりです。在宅医療と脊髄刺激療法のコンビネーションです。今の日本の医療制度では、ペインクリニックはイロイロな意味で赤字になると思います。患者さんはイロイロな思いで、ペインクリニックを受診する。しかし、ブロックの点数は低く、リスクもある。そのため、一番重要な話す時間も減る。頑張って、通院したのに効果のない治療を続けられる。ペインクリニックまでいかれて、効果のない場合で、通院困難なら訪問診療に切り替えるべきです。話を聞いてくれます。はっきりした原因のない腰下肢痛なら脊髄刺激療法が良いでしょう。1年以上経過して効果の出る患者さんもいます。在宅なら継続可能です。通院も不要です。痛みのある患者さん、在宅医療の導入、脊髄刺激療法の導入を検討してみてはどうでしょうか?
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
最新コメント
- 国土交通エンジニア/パラダイムシフト
- 両下肢CRPS罹患者/整形外科的治療困難で歩行困難に脊髄刺激療法
- 両下肢両上肢重度CRPS罹患者/慢性の痛みの治療
- j3matsu/世界の痛みの治療と日本の痛みの治療
- spvx7up9/世界の痛みの治療と日本の痛みの治療
- Unknown/脊髄刺激療法に使われる装置
- 温泉たまご/脊髄刺激療法 新しい刺激方法
- Unknown/脊髄刺激療法 使い分け
- どんぐり/脊髄刺激療法に使われる装置
- Unknown/脊髄刺激療法 使い分け