夢と現実のおとぼけバラエティー

実際に夢で見た内容を載せています。それと落語や漫才・コント・川柳・コラムなどで世相を風刺したりしています。

夢って、奇妙キテレツ!(169)

2020-03-25 14:06:20 | 夢と現実のおとぼけバラエティー
787
有名な女性歌手(目が覚めたら、誰だったか思い出せない)と恋愛関係になった。
これって、歌に影響が出るかも?
ならば、この関係は拙(まず)いかな?



カラオケ「愛しちゃったのよ」(和田弘とマヒナスターズ・田代美代子)


おとぼけコラム「日本式礼儀作法が、感染を防ぐ」

2020-03-25 10:20:28 | 夢と現実のおとぼけバラエティー
                        

                  テン・テン・ツク・ポン・テケ・テン・テン・テケ・ツク・ポン
     

        「日本式礼儀作法が、感染を防ぐ」




        ハイ、ようこそ。
         新型肺炎ウィルスの拡散で、欧米も大変ですよね。
          感染者が18万人、死者が7千人だそうで。
       そこへいくと日本は感染者1,100人、死者42人・・・
        この違いは何?って欧米では注目されてますけどね、
         あたしが思うには、
           日本式礼儀作法にあるんじゃない?


      欧米人の挨拶は、
        握手したり、ハグ(抱き合う)したり、
          ほっぺたにキスしたりと異常な触れ合いですな。
       そこへいくと、日本では武士も町人も、
         そんなハシタナイ挨拶はしてこなかった。


      いまでも日本式オジギの挨拶は、
        たいてい1メートル以上は離れていますね。


       ただ、限られた空間での会合や会食、通勤通学の満員電車
         これは油断大敵ですよ。
      予測しておきますが、爆発的感染拡大は起きるでしょうね。




            (お後がよろしいようで)


歌;「あいさつのうた」


新型コロナウィルスに関するQ&A(厚生労働省)

2020-03-25 08:23:56 | 夢と現実のおとぼけバラエティー
新型コロナウィルスに関するQ&A(厚生労働省)


月下美人をアートに

2020-03-25 06:49:07 | 夢と現実のおとぼけバラエティー

前夜咲いた花ですが、昼頃には萎み始めるので、早めに撮影。
バックにカラーボードを配置して、花の輪郭をきれいに出す。


画像処理ソフト(Photoshop)でアートっぽくしました。