おかげさまで 3月10日付で 中国総合通信局の変更申請が無事下りました。
これでやっとKX2での移動運用が楽しめます。
KXBT2 KX2専用リチューム電池も、もう1個EDCに注文しました。
この電池、本体との同時購入では 約8K円なのですが、個別に注文をすると
な、なんと 送料、手数料がついて 約17.5K円にもなります!!!
Elecraft KX2をお考え中の各局! オプションはよーーく考えて本体注文時に
同時購入されることを強ーーくお勧めします!!
移動運用をされる方、当然ですが専用リチューム電池は2個あると重宝します。
おわり
DE JA4VNE
SWR/RF表示が出た写真が載っているのですが、
実際に使うとSSBのTUNE以外、どう設定しても
できません。(SSBでは CMP/ALC表示のみ)
エレクトロデザインに問い合わせると、
「 SSBモード中はTUNEボタンを押した時以外はPower表示にならないように
プログラクされています。 MENUにもメータの表示を変更する設定が無い
ので、SSBで音声を送信中にPowerを表示する機能は持っていない
というのが結論です。」
という答えが(催促したら)1週間ほどで返ってきました!
(ちょっと不信感あり、どなたかユーザーさん教えて!)
この度、KX2を購入する際に、バッテリー二つはいるよ、っていうVNEさんの記事を参考にさせていただきました。 また、色々ご教授ください
(KCJのメンバーではなかったかと、、私、元ですが、現在岩国市で、静かにしています。時折、EcholinkにiPhone でアクセスしています)
KX2を購入されたのでしょうか?おめでとうございます。
私の場合、EDCに発注して、オンエアできるまで3ヶ月もかかりました。TSSの保証が遅いのが最大の要因でした・・・・。
EDCの取説にはTSSで申請を、とありますがJARDでも大丈夫のようです。
最近暑いのでほとんど移動しませんので、KX2はあまり使っていません。たまに固定ででますが、10Wで出すとリグが熱くなって自動で5Wにパワーダウンします。
扇風機で冷やせばずーっと10Wで使えますが、内臓電池での移動運用は5W以下が無難のようです.
CWなら問題ないでしょう。
いまのところ、JA製でこんなユニークなリグが存在しないので、自己満足度は80点くらいです。
また今度、UITさんとのKX2でのQSOを楽しみにしています!
なお、Echolink JR4HJP-L (WiRESゲートウェイ)を聞いていますので、ご質問があったら呼んでください。
73
KX2は、注文したところで、まだ届いておりません。 注文する前に、VNEさんのバッテリーは二つよ、ってのを読めましたので、二つ注文することができました。 ありがとうございました。
今は、パドルとアンテナをどうしようかと思案中です。
保証認定も、勿論とる予定ですが、実は、主目的は、EAでの運用用だったりします。
ブログでも紹介していますが、
私5月末にKH6へ行くときKX2を持っていこうか迷ったのですが、やめました。(やめてよかった!)
それでもホノルル空港で、15分も別室に軟禁?され
ました。
きっと、ブラックリストにのってるのでしょう!(Hi)
UITさんは、QRZ..COMによると海外運用の実績が
お有りのようですね。
EAでのFB-QSOをお祈りします。
73
ピコ21 ピコ14 2m/430のHTを持って行って、ピコ21でNY市内の局と、ピコ14でフロリダと尻切れQSOした、ってだけですので、、、で、海外(九州くらいは行ってますが ^^;)に出るのは、それ以来 四半世紀ぶりです ^^;
ISとか、テロとかでどうなんだろ、って思っていますが、KH6で、別室って、何持っていかれたんですか?
なんでも、以前入国した時と指紋が違うとか・・・?
Wは入国検査が厳しい最中なのかもれません。
5日から始まったフィールドデイ・コンテストに固定から
KX2で、5W_QRP CW部門に参戦しています。
6日05:30JST 現在、3.5~28まで 91局。
久しぶりにKX2に遊んでもらっていますが、FILの
切れがいいですね。
使い心地 、サイコーです!
73
それとKX2使用感うかがいますと、楽しみなんですが、まだ届く日は不明です。 今月中には来てくれるかな???
既に解決されているかもしれませんが、
KYR-SPT/MICを押せば切り替わります。
マニュアルは、Basic Operation→SSB Modeの
Transmit Meteringに書いてあります。
お教えいただいたとおり KYR/SPT/MIC ボタンを
LSBモードで押してみましたが、エレキーの
スピードとマイクゲインの調整にしかなりません。
長押しはパワー調整ですし・・・
KX2ファンさんのキカイと仕様がちがうのでしょうか?