JA4VNE ☆ Log Book

CWとコンテストそして
無線旅が大好きです!






PHOTO: 沖縄県竹富島コンドイ浜

ヤレヤレ10号

2024年08月29日 | 雑記帳

強い台風10号は29日(木)午前9時現在、鹿児島県出水市付近にあって、時速15キロで北北東へ進んでいるそうです。( Yahoo! 台風情報=下の図も同情報より引用)

と言うことは、現在11時前なので、既に熊本県に入ったのでしょうかね。午後からは、山口県を含む九州北部でも暴風や、線状降水帯の発生も予想されています。

 

 

「ヤレヤレ10号」に備えて、当局の Poor Antenna も少し対策しました。ある意味一番大きい(長い)160mバンド・ダイポールを少し下ろしました。

 

 

車に飛んでるく可能性がある庭の 2mバンド八木は、念のためステーを張り直しました。あとは、もう『 Let it be 〜 』ですかねぇ・・・

 

 

なんと、今から光市(山口県内ですが)までシゴトに行きます。ヤレヤレ・・・


唐津市天山から「オール佐賀コンテスト」

2024年08月25日 | コンテスト

8月24日 土曜日 21:00 から 25日 日曜日15:00 JST (※00:00 - 06:00 休)まで、第50回オール佐賀コンテスト( JARL佐賀県支部 主催)が開催されました。

当局は日曜日早朝、佐賀県唐津市厳木町 の天山公園線(2022、2023年も同じ移動地)まで乗込み移動し、朝7時からコンテスト終了の15時まで、管内局といして参戦させてもらいました。

 

 

『 あれ? ブログに、体調不良なので佐賀に行かないー と書いてあったけど・・・ 』 

今年も唐津市 天山登山口 駐車場に移動されていた JA4QUI/6局(ホームは山口県周南市)から、朝の144MHz FM コンテストQSOでご心配をいただきました。アイボールもTNX!

実はお盆から体調不良(ブログ前記事)が続いており、土曜日朝時点では佐賀に行くつもりが全くなかったのですが、仕事を終えた夕方にはすっかり回復していました。やはり当局にとって、管内乗込みへのモチベーションが、一番の「特効薬」なのかも知れませんね。(hi)

 

 

さて、今年の「オール佐賀コンテスト」ですが、規約が大幅に変更されているらしいのですが十分把握していなくて、申し訳ないのですが運用しながら「JARL NEWS」で佐賀支部の記事を読んで、勉強をしていました。

しかし、どうも内容がよく理解出来ないので、支部ウェブサイトで確認すると『当、HPでの内容が ”正” ですので、宜しくー』と出ていました。しかし、支部のコンテストページにアップされた規約内容も、う~ん・・・・ かなり「読解力」が必要です。

 

    ☜ いわゆる「シングルバンド部門」は無くなったらしい

 

 

晴れのち雷雨となった日曜日。唐津市天山から運用した「オール佐賀コンテスト」でお相手いただいた各局、大変ありがとうございました。(ログデータは eQSLサーバーにアップしています)

 

(追伸)

この季節の移動運用は「アブ」の襲来に悩まされます。今回、天敵といわれる「オニヤンマ」を雇ったのですが、あまりシゴトをしてくれませんでした。

 


今週末は「オール佐賀コンテスト」

2024年08月23日 | コンテスト

8月23日 金曜日 晴れ。

当地山口は今日も36℃を超えて、相変わらず危険な酷暑が続いています。今週末は夏休み〆のコンテスト「第50回オール佐賀コンテスト」が開催されますが、今年は暑さに負けて体調がイマイチなので、ホームで大人しく参加させてもらうことになりそうです。

 

★ 関連ブログ記事 ⇒ 天山から「オール佐賀コンテスト」乗り込み参戦

★第48回(2022年)、第49回(2023年)、2年連続で【 佐賀県内局 電信部門 SOP 14MHz部門 】で第1位をいただいています!(TNX)



 

 

一応、コンテスト移動用の機材をチェックしましたが、出番は9月中旬の 第18回福岡コンテスト 辺りでしょうか・・・

 


ARRL 10m & ARRL DX CW - Contest Results 

2024年08月22日 | コンテスト

昨年12月9日 09:00 〜 11日 09:00( JST)まで開催された 2023 ARRL 10m Contest と、今年2月17日 09:00 〜 19日 09:00 (JST)まで開催された 2024 ARRL International DX Contest CW のコンテスト結果が、ARRL Contests Site にアップさてれいました。



 

先ず、2023 ARRL 10m Contest (当ブログ記事 ⇒ ARRL 10m Contest 終わりましたです。SO-CW-HP部門  225 QSOで、JA 9位 / 36局中 でした。なんとか、10位以内に入れてうれしい!です。

 

 

( 当日のブログから )28MHzの信号は、日の出と共に じわじわ入感し始め、日没とともにバッサリと消えるので、早起きしたり、夜更かししたりする必要もなく、日常生活に無理なく参加出来る、とてもFBなコンテストでした。

 

   以下、省略(  ARRL Contests Siteから引用 )



 

次は、2024 ARRL International DX Contest CW です。(当ブログ記事 ⇒ ARRL DX CW Contest 終わりました )こちらは、SOHP部門  359 QSOで、JA 21位  / 68局中 でした。

 

 

( 当日のブログから )RIG: 200W / ANTENNA:  3.5 14 Dipole 、7 21 2ELE YAGI、28 3ELE HB9CV 程度でも、ハイバンドは W東海岸1~4エリア方面へ 大変よく飛んでいきました! 

 

   以下、省略(  ARRL Contests Siteから引用 )



 

DX Contester の設備と技能にも助けられるので、当局のような Poor System でもDXコンテストを結構楽しめます。主役(入賞)になることはありませんが、ここは " 他力本願 " で、映画で言うところのエキストラ(通行人?)にでもなって、DXコンテストに参加するのもFBかと思います。 普段のQSOではパイルになってしまうAFや珍しい島でも、DXコンテストの方がパイルも少なくて、格段にWkdし易くなります。

 


N5J「店じまい最終セール!」

2024年08月20日 | 雑記帳

「店じまい最終セール!」とか書くと、※また叱られそう(買うのは当局の不興かも?)なのですが、2024 Jarvis Island DXpedition ー N5J が、8月19日 UTC  を以て終了するようです。ということで、現在各バンドで最終の運用(店じまいセール)が盛んに行われています。

Jarvis Island DXpedition offical website – N5J  

※また叱られそう・・・というのも、先般のKCJコンテストで18日 16:30 JST ころ、ウカツにも N5J _40m CW運用周波数 「 7.027MHz 」で、CQ KCJ TEST をRunning してしまい、『 QSY  K5J 』<ここはK5Jがいるから、QSYしろ!>と叱られたからです・・・(SRI)

 

 

さて、前置きが長くなりましたが、N5J 最終運用ということで、『パイルも収まってQSOし易くなったかなぁ?』と思い、昨日(19日 JST)夕方から、遅まきながらRBNを見ながらCW運用の追っかけを始めたました。

ハイ! 確かにパイルは少な目で、7、18、21MHz CW は難なく昨日(19日 JST)夕方QSOができました。(下図は、CLUBLOG_K5Jより引用したログ照合結果) 

 

 

 

今朝は(20日 JST)は4バンド目 28MHzがQSOできました。そのあと N5J は、主に14MHzと21MHz CWで運用を行っているようですが、当局が未Wkdの 14MHz★は、今のところまったく入感しませんねぇ・・・

以上、「 7.027MHz 」での KCJコンテスト CQ Running のお詫びと、今日の Jarvis Island DXpedition offical website – N5J の最終運用について― でした。 これまたDXer 諸兄に叱られそうなので、『 こっそり 』とご報告させていただきました。「謹啓」

 


(追伸)

★14MHz CWは、20日 1500JSTころからコンデションが急上昇し、N5J と無事QSO。「店じまい最終セール!」で 5バンド Wkd!


「CWマン真夏の祭典」KCJコンテスト 終了

2024年08月18日 | コンテスト

      △ Tnx eQSL *各局からeQSLが続々到着しています(QSL発行ポリシー


 

 

〜  前ブログ記事 からの続きです。

「CWマン真夏の祭典 第45回 KCJコンテスト (KCJ全国CW同好会 主催)が、8月17日 土曜日 9:00 から 18日 日曜日 21:00( JST )まで開催されました。

期間中は 1.8MHzから28MHzまで、各バンドもそれなりにオープンして、比較的FBにコンテストQSOを楽しむことができました。( 50MHz はNG )

「CWマン真夏の祭典」は当局が勝手につけたサブタイトルです

 


 

          


 

18日 日曜日は、18時からプロ野球「ヤクルトー広島」戦をテレビ観戦したので、当局の「CWマン真夏の祭典」KCJコンテスト参加は18時まで(コンテストは21時終了)でしたが、それでも 6バンドで400 を超えるQSOが出来ました!

ちなみに、今回のコンテストでQSO出来た地元 YG県局は CIY/4サン(一般局) 1局だけでした。貴重なYGマルチをありがとうございました!   ほかの県内 KCJ会員各局は、CWもお盆休みかなぁ?・・・

各局、コンテストでのQSOありがとうございました。そしてお疲れさまでした~

 

 

(追記)16:30ころ、7.02*MHzでRunning していたら、「 QSY N5J 」と叱られて(?)しまいました・・・

 


「CWマン真夏の祭典」KCJコンテスト開催中!

2024年08月18日 | コンテスト

全国CW同好会(KCJ)主催の 第45回 KCJコンテスト が、8月17日 土曜日夜から開催中です。当局は勝手に「CWマン真夏の祭典」と名付けていますが、やはりこの夏一番人気のCWコンテストでしょう!

 

 

  

 

昨夜(18日未明)は200局を達成するまで頑張るつもりでしたが、結局深夜1時30分に195局で床に就きました。ちなみに昨夜の1.8MHzバンドは夏にしてはノイズもまったくなく、FBなコンデションでしたね。

今朝は5時からやっています。18日 朝10時の時点でハイバンドは21Hzまでオープンしてきました。「CWマン真夏の祭典」は夜21時までです。8月夏枯れのシーズンではありますが、どこまでコンデションが上昇するのか楽しみです!

 

つづく~


「豆台風」 襲来!

2024年08月17日 | 雑記帳

お盆を直撃した台風7号ですが、影響を受けられた各局にお見舞い申し上げます。

今日は、8月17日 土曜日です。当地は雨が降りません。8月7日に「雨を見たかい?」の記事をアップしてから、かれこれ10日も経ちますが、未だに 雨を見ていませんね。にわか雨すら降りません。つまり、7月24日に降ったのが最後なのです。

 


さて、雨は降らないのですが、6エリアからは「まめ台風」が襲来しシャックを占拠し、そして帰って行きました。ようやく日常に戻ったシャックですが、主は猛暑も重なって少々 ”グロッキー”(死語か?)気味であります。

 

 

お盆の家庭内イベントの疲れを癒そうと、狭いシャックで横になるのですが、床に置いている FTDX3000用スタンドマイクが邪魔です。 当局は日頃マイクをほとんど使わないので、床に下ろしてあるのですが、どうも具合がよろしくありません。

マイクの処遇方法(?)でなにか良い方法がないかと、ダイソーで物色するとありましたね~  車のヘッドレストに取付けるフックです。なかなかFBにマイクが引っかかりました。

 

 

お盆の疲れが癒えたら、また活動を再開します!

  

 


「雨を見たかい?」

2024年08月07日 | 雑記帳

最近、雨見ていませんねぇ~ 」 当地( GL: PM54SC )で、いつごろ雨が降ったのかと言えば、たしか7月24日水曜日でしたから、もう2週間も「雨無し」ですね。 ほんの近くを雷雲が通過し、激しい雨が降ったことは何度かあったようですが、ここはなぜか降りません。(ご近所にも確認しました)

西日が痛い8月7日水曜日。16時過ぎ、北向きの屋外に設置した温度センサーは「39℃」を超えました。エアコンの効いたシャック内は28℃台を保っているので、なんとか過ごせますけど・・・

 

 

 

天気予報を見ても、雨は当分期待薄のようです。庭に植えたゴーヤもトマトも 赤くなって「熱中症警戒アラート」を出しています!!

 

 

こんな日はシゴトを止めて涼しいところでビールを飲みながら、CCRの「雨を見たかい?」でも聞くのが一番!かと思ったりしております。サントリー PSBは、イオンの50円 値引券(単缶)で買ったので、一層おいしい ~

では、ご一緒に CCR  ( YouTubeで見る をクリック )

 

こちら na Relo のカバーも素敵です!

 


「あのね、いまね、しまね」フィールドデー

2024年08月05日 | コンデション

今年の JARL主催 第67回 フィールドデー コンテスト ( 8月3日 土曜日 21:00 〜 4日 日曜日 15:00 )も、昨年と同じく 島根県鹿足郡津和野町( JCG: #32008/B )青野山に、日曜日早朝から移動しました。青野山は標高907mの火山で、国の天然記念物・名勝に指定されています。

青野山の西側を走る林道沿いから少し脇道に入った空地で、新たに運用できそうな場所を探していて見つけました。そばには某局のマイクロ中継局らしき建物があります。この場所をスマホのアプリで測定すると、標高は490メーターで、北東方面が青野山(下のガスのかかった山)の山頂付近になります。VUにはイマイチなロケーションでしょうが、当局はHFバンドでの運用なので、あまり気になりません。

 

 

この脇道はここで行き止まりです。他の車はまずやって来ない所なので、人目を気にすることもなくアンテナが張れて、コンテスト運用もできそうです。

ただ、アンテナ設営時に、しつこいアブたちに追い回されて閉口しました。彼らには「アブ・ハチ用殺虫剤」でないと効かないようで、当局の持参した「蚊・ハエ用ー」はまったく役にたちません。羽音をたてて、ゼロ戦のように特攻してくるアブからは、ただ逃げるのみで手立てナシ! このアブたちの襲来を受けながらの設営作業で、かなりの時間ロスをしてしまいました。

 

 

夏場の移動で気になるお天気ですが、雨雲レーダー画面(下)にあるように、コンテスト参加中に雷雲が周辺を通過して行きましたが、運よくここだけは避けてくれました。そのため雲が多めで、(アブの襲来を除いて)比較的快適に運用ができました。

 

  

 

そうそう、今回熱中症対策として、初めて家から扇風機(ACモーター)も持ってきました。このNewアイテムも快適に過ごせた一因だったと思います。

移動運用の予備電源に使っている12Vバッテリー 115D に、AC/DCコンバーター( Out 100V / Max 200W)をつないで、扇風機は 風力 " 中 ” で使いましたが、 コンテスト終了まで余裕で使えました。これなら ” 強 ”でも十分使えそうです。

 

 

島根県鹿足郡津和野町(昨年とは違う場所)から参加したフィールドデーコンテストは、日曜日の朝8時から運用を開始して、終了の15時までCWのみで、5バンド 145局とQSOが出来ました。

リグはIC-705にリニアアンプHL-50Bを接続して50Wで運用。アンテナはいつものギボシ式ダイポール(給電点 6m)を、ほぼ水平に上げました。

 

 

         

 

ハム仲間のOUHサンが、岩国市内の山から144MHz CWでコンテストに出るというので、一応モービルホイップ(アンテナの長さ2.3m)を高さ6mの金属ポールで上げてワッチするも、やはり、まったく聞こえませんでした。ビームアンテナが必要でしたね・・・

 

 

OUHサンから携帯電話で、『144MHz CWでHCL/6サン(大分県移動)が強力に入感している』と情報があり、早速ワッチすると、ここ津和野でも519で聞こえていました。

IC-705 10Wですが、コールすると目出たくピックアップしてもらえました! (TNX ) コンテスト中、144/430MHz FMも含めて常時ワッチしていましたが、ほかには何も聞こえませんでした。

 

 

上の表は、当局がHFバンド 7MHz CW で8時から15時までQSOして獲得できた、糸魚川ー静岡ラインから西南日本エリア(ナンバー16~47)のマルチです。

ピンク色がWkd、黒色が未Wkdマルチを表していますが、山梨、島根、愛媛、高知、佐賀、沖縄の各県とQSOが出来ていません。きっと出ていらっしゃた局もあるかと思いますが、CWコンテストでマルチ獲得が難しい県と概ね合致していますね。

 

 



お詫び  

eQSLにアップした 画像データで JCGコードに付随したハムログ町村記号を間違えていました。

× JCG: #32008/BJCG: #32008/C    (8月6日 05:45JST 修正しました)



 

「あのね、いまね、しまね」は、道の駅などに掲示してある、島根県観光ポスターのキャッチフレーズです。最近は「にゃんとしまね。」 という新フレーズも始まったようです。

フィールドデーコンテストでQSOいただいた各局、ありがとうございました。

 

  


どうするフィールドデー

2024年07月31日 | コンテスト

JARL主催 第67回フィールドデーコンテスト ( 8月3日 土曜日 21:00 から 4日 日曜日 15:00 まで開催 )が、今週末に迫ってきました。

気温が37℃!!!(山口市内、今度の土日の予想 最高気温です!) とっても暑くなりそうです!!  【熱中症にご注意してください】と、コンテスト規約 の冒頭に注意喚起がありますが、これは「自己責任で」ということ。熱中症に関連した事故がないことを祈るだけです。

 

  ▽ Yahhho! 天気 から引用(山口市の週間天気より)

 


JARLのフィールドデーコンテストの規約によると、「フィールドデーステーションA」つまり、コンテストに参加する目的で既設の無線設備、電源がない場所に移動している局は、局種係数「×2」が与えられます。なので、『命の危険がある猛暑日の外出は控えろ!』と言われても、無線命のコンテスターたちの移動運用は、なかなか止められません・・・

 

▽ 2023年は島根県津和野町に移動

 

当ブログ記事を検索すると、当局は、2020年以降のフィールドデー コンテストでは、下のようなかたちで参加をしていました。

2023年  島根県鹿足郡津和野町  青野山 移動 

2022年  大分県中津市  八面山 移動 

2021年  山口県山口市  (Stay home) 

2020年  山口県萩市須佐  高山 移動


 

熱中症を懸念して数年前にJARLが、8月第1週の「フィールドデー 」を10月第2週の「全市全郡」と入れ替える案を検討していた時期があったようですが、その後どうなったのでしょうか?  同じ入れ替えるなら、当局は 4月最終の「ALL JA」とのほうがベターでは?と思ったのですが・・・(実際、JARLに意見も出しました)

当局の本音として、『 トシもトシだし 』真夏はエアコンの効いたシャックで、Stayhome を決め込むのが『 いいんでないかい 』。  でもね、移動をしないと『 楽しさ半減、得点も半減 』・・・なので、今週末は? 『どうするフィールドデー 』なので、ございます。

 


V85NPV 「電子QSL」受領

2024年07月29日 | 雑記帳

7月27日(UTC) RSGB Island On The Air (IOTA) Contest CWでQSOした V85NPV からメールで、南国ムードに溢れるデザインの「電子QSL」がメールで届きました。

 

▽ RSGB IOTA Contest 

 

▽ IARU HF world championship 

 

F5NPV Didier "DJ" のサイトによると、ブルネイ・ダルサラームから今後3~4年間、 V85NPV のコールサインでQRVするとのことです。

当局は7月13、14日(UTC)に IARU HF world championship でもQSOしており、計3QSOの電子QSLを受領しています。QRZ.COMの登録アドレスから、メールで電子QSLを送っていただいたようです。ハムログの hQSL もこんな感じで届くのでしょうかね?( hQSLの登録をしていないのでよく分かりません )

 

QSO/QSL ありがとうございました!

 


RSGB IOTA Contest 

2024年07月28日 | コンテスト

7月27日 土曜日 21:00 から28日 日曜日 21:00(JST)まで開催された RSGB Island On The Air (IOTA) Contest にCWで参加しました。 IOTA ContestはJA同士のQSOも有効な上、島国のJAにはIOTA番号がたくさんあって、貴重なマルチを生かせるFBなDXコンテストです。

ただ、オール青森や鹿児島などの国内ロカコンと被ったり、  IOTA Contestのナンバー( RST+001~+IOTA番号)が予測不能な長さで取り難い(たぶん?)こともあり、JAからのエントリーは少な目でしたね。当局もスピードを25WPMに落として送信しました。でも、どんなコンテストナンバーを打たれるかかわからないところが、妙に楽しくってクセになります。脳の活性化にも、きっとつながるハズです!

 

 

日曜日午後はコンデションもイマイチで、CTESTWINでRunning してもコールバックがあまりないので、エアコンの効いたシャックで昼寝しながらやっていました。(画像上)ちなみに外は35℃の猛暑!!!

さて、13時を過ぎると、21MHzバンドは弱いながらもヨーロッパがオープンしはじめ、突然立て続けに HAやOM、9A、URなどからコールがあり、飛び起きること再三再四。この「スリープ」状態から、素早くPC入力に移れる当局は、まだ寝たきり老人には、なりませんかね~( hi )

 

     

 

一応、16時で目標の100 QSOを超え、18時からプロ野球 ヤクルトー広島戦がDAZNで始まったので、ひと足早く コンテストを終えました。ちなみに、試合結果は広島のサヨナラ負け・・・( ;∀;)

IOTA Contest でQSOいただいたJA各局、ありがとうございました。

 


ALL JA コンテスト 結果

2024年07月26日 | コンテスト

4月27日 土曜日 21時から 28日 日曜日 21時(JST)まで開催された 第66回 ALL JA コンテスト(JARL 主催 )<結果発表> が、主催者のサイトで発表されています。

 

※下の表は加工しています


 

当局は、シングルオペ 14MHzバンド 電信部門でエントリーして、4エリア 第1位をいただいたようです。なお、同部門の全国順位は 10位/57局中 でした。

クラブ対抗では、所属クラブの 全国CW同好会が、全クラブ10位/239局中専門クラブでは 5位/75局中でした。

 

 

※下の表は加工しています

 


➩  ALL JAコンテスト  当ブログ記事から  

14MHzバンドから下のコンデションが全国的に良かったこともあり、結構楽しめました。 また7、3.5MHzバンドに出るのを日曜夕方に残していたので、パイルも味わえました。(これって、結構おいしいですよね!)

 

     


 

がんばって、久しぶりの 500 QSO超えだったので、入賞ができて嬉しいです。ありがとうございます! 次回のコンテストでも、コールをよろしくお願いします。

 


貨物列車が脱線!JR新山口駅構内

2024年07月25日 | 飛行機・鉄道・バス・船

7月25日木曜日 昼前。

シゴトで周南市の現場に行くため、JR新山口駅へ行きました。すると、昨日(7月24日)のお昼頃、新山口駅の構内で貨物列車が脱線して、今日も山陽線が不通とのこと・・・ 事故の発生から丸一日も経っているのに、当局はまったく知りませんでしたね。(不覚!)

 

 

報道によると、


『山口市のJR新山口駅の構内で、24日午後0時半ごろ、福岡発・東京行きの貨物列車が、発車直後に脱線しました。 脱線したのは、23両の貨車をけん引していた電気機関車で、現地調査に入った国の運輸安全委員会によりますと、先頭の車輪が左側に脱線し、左右の車輪をつなぐ車軸が折れていたということです。』(情報元 = テレビ西日本)


 

 

当局、今日は時間に余裕があるので、昼寝でもしながら山陽本線で徳山駅(周南市)まで行こうと思っていましたが、「終日運転取りやめ」とのこと。代行バスで行くと遅れそうなので新幹線で行くことにしました。

そしてシゴト現場からの帰り、徳山から新山口へは、いつもの「ハローキティ新幹線」でした。 夏休みに入ったので、列車内は親子連れで賑わっていましたね。

 

 


7月25日 午後3時前。

JR新山口駅に戻りましたが、復旧作業は続けられており、構内では大型クレーンが脱線した電気機関車を吊り上げているようです。

新山口駅を発着する在来線は、貨物列車の脱線による不通「終日運転取りやめ」が続いています。山陽本線上下のほか、山口線も不通で、動いているのは宇部線だけです。

 

 

今日、航空機や鉄道の重大事故の際に調査に乗り出す「国の運輸安全委員会」の係員が、現地に入っているとのこと。25日 午後5時時点では、JR山陽本線の一部区間や山口線の運転再開の見通しは立っていないようです。それにしても、この猛暑の中で懸命に復旧作業をされているみなさん、本当にお疲れ様です。

 

 

この事故について、全国的に大きく報道されることもなく、実際 私自身も、不覚にも新山口駅に行くまで知りませんでした。(情報に疎い!)現場の新山口駅では、事故発生2日目ということと、利用が多い学生が夏休みに入ったこともあってか、大きく混乱しているように見えませんでした。本線といっても、昼間は1時間に1本しか電車が走っていませんからね。

もっとも、JR貨物にとっての山陽本線は大動脈でしょうから、物流にかなりの影響が出てくるものと思われます。 当局は明日(7月26日 金曜日)も、シゴトで周南市へ行きますが、運転再開の見通しはHW?