Jahkingのエサ箱猟盤日記

日々これ猟盤 エサ箱漁りの毎日....。

East L.A. Chicano Music from 60's

2006年01月03日 | 60's,70's Rock
面白い2枚組のレコードを見つけました。60年代にL.A.のイースト・サイドで活動していたバンドを集めたもの。 1,East Side Revue Vol,1&2(Rampart) 2LP 1,180円   40 Hits by Los Angels Most Popular Groups! 60年代の所謂カルフォルニア・チカーノのバンドを集めたコンピレーション。このLPは68年に出たもののようで . . . 本文を読む
コメント

Raggae でも

2006年01月03日 | Reggae
1,Dread locks in Jamaiaca/Jah Stitch(Basement) 800円 ジャケに写真があって名前がはいっているにも関らずJah Stitchは1曲のみ(これが良い!)。U-Roy,Little Joe,Topper Zukie,DellingerによるDJトースティング大会。で、B面はそれらの曲のバックをつとめるThe Agrovatorsによるダブ。 2,Kun . . . 本文を読む
コメント

Jazzを10枚ほど

2006年01月03日 | Jazz
溜まっていたJazzの猟盤をまとめて。 1,Breezin' Along with The Breeze/Eddie Haywood(Mercury) 1,800円 いきなりイージー・リスニング・ピアノです。タイトル通り「風」をタイトルにした曲ばかりをストリングス・オケをバックに流麗に響くピアノ。戦前から活躍していた同名のジャズ・ピアニスト(ビリー・ホリデイのバックをやっていた)がいましたが、こ . . . 本文を読む
コメント (5)