★東京下町音楽スタジオのおばちゃん♪ROCK10代★

東京下町スカイツリーの近所で音楽スタジオを経営しています。
いろいろぶつくさ語りたいと思います。

★KOMAKI BANDライブ♪flagship FUNABASHI★

2022年08月28日 | ライブ
           












昨日はROCKお友達の太郎さんのバンドKOMAKI BANDのライブへ行ってきました♪

おなじみmomoさんと一緒に参戦!

ライブハウスは船橋のflagship FUNABASHIです。

momoさんとは会うのが8か月ぶりだったので、ライブ前に一時間半くらい喫茶店でおしゃべり

久々に会えて近況報告も出来て嬉しかったです。

この日のライブは、同じくROCKお友達のjapametalさんの企画ライブでした。

コロナのせいか出演バンドが3つもキャンセルとの事でした。

そのせいで、持ち時間が1時間になってしまったそうです。

まだコロナも多い中、地下の狭いライブハウスへ行くのはちょっと迷ったけど

思い切って行ってよかったです。

久々のROCKお友達とmomoさんにも会えたし♪

そして久々の狭いライブハウス・・に、なんだかじ~~~んとこみ上げるものが~~~

KOMAKI BANDです♪


ヘビィな曲と、高齢のKOMAKIさんはマスクしてドラム頑張ってました!凄い!

太郎さんのギターもかっこよかったです。相変わらず〇歳に見えない太郎さん若々しかったです。



今回の企画者のjapametalさんのバンドはメタルタイガースと言います♪



懐かしい曲をたくさんやってくれてよかったです。(ジャニスのmove overやってテンション上がった~)

貫禄のギタープレイって感じのjapametalさん♪




最近あまりライブレポ書いてないもんで、写真もあまり撮らなっかたけど(演奏を見るのに集中してましたよ~)

KOMAKI BANDの動画をひとつだけ撮ってきましたので最後に載せたいと思います。

ふたつのバンドの演奏を観ながら、momoさんと昔の想い出に浸っていました

いろんなROCKお友達のライブへ行っていた頃。。。

本当にはやく安心してライブが出来るようになって欲しいです

招待してくれた太郎さんありがとうございました!

そして

KOMAKI BAND メタルタイガースの皆様、素敵な演奏をありがとうございました!!


最後にKOMAKI BANDの動画です♪


にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ
にほんブログ村




★charライブ♪中野サンプラザ★

2022年03月12日 | ライブ
           













先週の日曜日に今年一発目のライブになるchar様のライブに行って来ました

場所は中野サンプラザ♪

MIYUKIさんと一時間前に待ち合わせて中野商店街の中の喫茶店でお茶してから会場へ。

ポスターの前で記念撮影。ストーンズのネックレス&バッグで。



始まる前のステージ♪


私達の席は前から10番代の席で良い席でした。

いつものようにさりげなくchar様登場~~~~~~~

charが登場すると毎回、胸がキュンとするおばちゃんが乙女に戻る瞬間

A Fair Windで始まりました。

Everyday Everynight All Around Meと続きその後は5曲ほど続けてNEWアルバムの曲をやりました。

charがMCで口を開いたのは何曲もやってだいぶ経ってからからでした。

ツアーが始まったばかりで連チャンライブで高齢にはキツイと言ってました。

私も高齢のcharの健康だけが心配よ~

後半5曲は大好きな曲が続きテンションあがりました~~

逆光線 波 Wondering Again Shinin'You Shinin'Day Smoky です!!

特に、波とWondering Againの2曲のせつなバラードはいつ聞いても涙ものです

この2曲に関しては、ギターよりもcharの歌声にただただうっとりうるうる。。。

そして、Smokyでぶっ放した後。。もちろんアンコールは2回!

Moving Againや闘牛士で盛り上がり、Rainbow Shoesで終わりました。

最近はコロナでcharしかライブ行ってないな~ってMIYUKIさんに文句言ってたけど

すいません!やっぱりcharのライブは何回観てもあきません訂正致します

今度は日比谷の野音のcharのライブに行きたいですね。

サンプラザを出た所の時計はまだ7時前だった。



今回はまじめに寄り道しないでまっすぐ帰りましたよ~。

char様これからもずっとついて行きます!!って心に誓いました。

ツアーのご無事を祈っております

良い席をとってくれたMIYUKIさんありがとうございました。


そして

char様 最高のライブをありがとうございました!!


中野サンプラザの前日の高崎のライブの動画がアップされていました。「波」の最後のギターソロ部分だけだけどね。


にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ
にほんブログ村

























★2022年今年一発目のライブはまたまたchar様♪★

2022年03月04日 | ライブ
           














昨日はひな祭りの日でした。

一応ひな祭りらしい夕食を作りました♪久々の料理写真。




チラシ寿司とヤンニョムチキンとお吸い物ときゅうりと林檎のサラダ。。


ヤンニョムチキンの周りは青梗菜炒めにしました。ヤンニョムチキンとチラシ寿司相性良い。


娘が子供の頃はもっと可愛くしてましたが、もういい歳なのでシンプルに

シンプルだけど全部作ったらなんだか疲れたわ。。。


       



さてさて今年一発目のライブですが!

今年もchar様でございます~

今年もcharで始まりcharで終わる予感がしてきた。。。

でも!嬉しい

もう今週の日曜日です。

場所は中野サンプラザ。

今回は2階ではなく1階です♪MIYUKIさんチケットありがとう~~~

2022年のcharのツアー2日目です!

ストレス溜まりまくっているので発散してきたいと思います


去年の12月の武道館のライブの動画がアップされていました♪

その動画を観ながらcharにまた会えるのを楽しみにしたいと思います。



にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ
にほんブログ村






★Char45周年記念スペシャルライブ♪武道館★

2021年12月15日 | ライブ
        















12月11日に今年最後のライブ参戦となる、Charのライブに行ってきました

MIYUKIさんとふたりで参戦 ライブ会場は武道館です。

トップの写真で2階に人が並んでいますが、これ、グッズを買う人の列なんです

MIYUKIさんもかなりの時間並んでいたのですが、結局お目当てのグッズは売り切れ

やはり45周年記念グッズだからでしょうかねえ。

そして入場する時も、個人情報をネットに書き込んだりしてなんだか大変でした~焦りました

わくわくしながらアリーナ席へ!

始まる前のステージ



さすがアリーナBブロック!近かったです~肉眼でもよく見えました。しかもステージの真ん中辺でした。

5時開演でほぼ時間通りに始まりました~~~~~

今回は前座として?

charと奥田民生さんと山崎まさよしさんで「三人の侍」と名打って三人でアコギで演奏!

この時のcharはラフな格好で、charではなく本名の竹中尚人で出てました。

三人の掛け合いが面白く5曲ほどやりました。

「ホテルカルフォルニア」や「上を向いて歩こう」など。

終わってから三人でおもちゃの刀で切りつけあっていたのが少年のようでした(笑)

しかし、豪華な前座でした♪

前座が終わりしばらくして・・・・

Charが白いスーツ姿でひとりで登場~~~~~~~

ステージ写真はすべてネットニュースの写真から借りました。それがこれ~~~



MIYUKIさんと思わず「かっこいい~~~」と言ってしまいましたわあ

インストの「A FAIR WIND」から始まりました。

「EVERY DAY EVERYNIGHT」「ALL AROUND ME」と続きNEWアルバムの中から数曲やり

この後3曲は私にとって涙ものの3曲でした♪

「逆光線」「波」「WONDERING AGAIN」

「WONDERING AGAIN」の時はもううるうるうるうるしてしまって感動で泣きそうでした

バラードを歌い上げるcharを観てるといつも泣きそうにはなるのですがね~

歌声の衰えがまったくなく昔のままってのが凄いです。。もしかしたら昔より力強いかも?

感動のバラードが終わった後はスペシャルゲスト

布袋寅泰さん登場です!!

「SHININ'YOU SHININ DAY」と「闘牛士」をふたりで演奏!

その時の写真



布袋さんが「Charさんがいなかったらギターやってなかったです」と言っていました。

布袋さんも私達と同じくCharの大ファンでもあるのですよね。

ふたりのギターバトル凄かったです!

そしてそして~~~

次もスペシャルゲスト!!

AIさんです

AIさんの声生で聴けて嬉しかった~。やはり生歌も凄かった好きな声だわ~♪外人みたいでした。

「ANY TIME」となんと「SMOKY」を一緒に!

ソウルフルな声とcharのギターが交わってかっこよかったです

ここでいったんステージから去り、

アンコール!

「MOVING AGAIN」「RAINBOW SHOES」でした♪

で終わるかとおもいきや・・

Wアンコール!!

Wアンコールではあらたなゲストのミュージシャン達が何人かステージに出てきました。

フェンダースペシャルセッションという事で、子供達の為のチャリティー曲「WE LOVE MUSIC」を♪

その時の写真


ぞろぞろ出てきたミュージシャン達の中に、MIYUKIさんの好きなLUNA SEAのINORANさんが

天下のLUNA SEAなのに隅っこの方で控えめにしていたのが印象的でした(笑)見た目もラフな感じでした。
(写真の向かって一番左がINORANさん。)

MIYUKIさんがレアなINORANでかわいいってはしゃいでました

後のミュージシャンさん達はよく知らないので説明消略します。

これで最後の最後かなあと思いきや!!その後、charがひとりでステージに残り、なんと!!

座ってアコギ一本で「気絶するほど悩ましい」を歌い出しました。

アコギだからかなんだか心に沁みて、charのこれまでの45年を思い返してしまうような気持ちに。。

いつもはにぎやかに終わるcharのステージが、しっとりと感慨深く終わりました。

でも

歌い終えてから、ステージのセットでちょっとおちゃらけてから去っていきましたけどね

ステージにNEWアルバムジャケットのギターがあり

それを触って去って行きました。

そのステージの回転?ギター


5時から始まって3時間あまりのライブでしたがあっという間でございました。


こんな素敵な表紙のグッズ案内冊子をもらいました♪



1976ー2021て書いてあります。

45周年。高校生の時から45年ファンでライブにしばらく行ってなかった時期もあったけど

やっぱりcharは忘れられない初恋の人のような存在でいて

もう一生ついて行きます!!って感じでしょうか(笑)

若い時のcharはもちろんかっこよかったけど、歳を重ねた今のcharもめちゃくちゃかっこいいです

古希前夜ライブがまたこの武道館で観れる事をただただ願っています

ちなみにcharが初めて武道館で観たライブはLed Zeppelinだったそうです。

(私はQUEEN)

チケットとってくれたMIYUKIさんありがとうございました

来年の3月もよろしくお願い致します 3月は中野サンプラザでライブがあります!


Char様45周年おめでとうございます!!



そして


最高のライブをありがとうございました!!




にほんブログ村 音楽ブログ ロックへにほんブログ村

















★新木場コーストの想い出その4♪Slash ft Myles Kennedy&The Conspirators★

2021年08月17日 | ライブ
            












新木場コーストの想い出その4は・・

まだ記憶に新しい・・

2019年 1月17日

Slash featurring Myles Kennedy &The Conspirators



2年前になりますね~。


その時のライブレポはコチラ

このあと1年後くらいにコロナ禍になるなんて思いもせずでしたよ。。

2015年の渋谷のO-EASTのライブと同様にヴォーカルはAlter Bridgeのマイルズさんでした。

O-EASTより少し広い会場となりましたが、

やはりこの二人を同時に観れるというのには新木場コーストは贅沢な会場となりました。


2019年ともなれば、もう写真も動画も撮り放題になっていて

私もこの時は動画を3つも撮っていました。

2階席だったので撮りやすく

ステージ全体がよく観えました♪


その4で新木場コーストの想い出記事は終わりますが・・


ちょっと気になる事があります。。。。。




それは。。。。




来年の4月に延期されたThe Strutsの新木場コーストのライブです!!



えええええ~新木場コースト来年の1月で閉館なのにどうなるの~~~???


またまた他の会場になるのか、最悪の場合中止になるのか、心配です


新木場コーストさんは開業から20年だそうですね。


振り返って想い出に浸ってみれば、ZEPP TOKYOさんと同じく素敵なROCKな想い出ばかりでした


新木場STUDIO COASTさん

素敵なROCKな想い出をありがとうございました!!




この時のSlashのライブ動画はライブレポに私が撮った動画を3本載せています。

新木場コーストでの自分で撮った初動画はSlashさんだったのですね。

その中から盛り上がったこの曲を♪



押して↓くれたROCKなあなたにありがとう♪
にほんブログ村 音楽ブログ ロックへにほんブログ村